教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中途採用面接でよく聞かれる『なぜ転職を決めたのですか?』と聞かれたとします。 現在わたしは、登録販売者のパートをしてる3…

中途採用面接でよく聞かれる『なぜ転職を決めたのですか?』と聞かれたとします。 現在わたしは、登録販売者のパートをしてる30代男性です。1番の理由は、学生時代に実は御社が第一志望でしたが、ご縁がなく不採用でした。人と関わることが好きでしたので今の会社に入社し、接客のスキルをあげようと登録販売者の資格を取りました。 この中で、『お客様の立場になって行動する』ということを培いお客様のための何ができるかを考え、店内でお探しのお客様がいたら率先して声掛けをしてご案内をしてきました。 御社のホームページで求人を見つけ、接客業で培った『お客様の立場になって行動する』ことを活かして貢献していきたいと思い転職を決めました。 じゃ弱いですかね?

補足

第一志望の理由はありますが、それ記載してしまうと企業面接がバレてしまい。特定されそうです

続きを読む

282閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その1番の理由を敢えて言うんですか?そこ一番いらないと感じました。不採用をわざわざ言わなくて良い事。 調べるか調べないかすでにデータ消えてると思うので言わないに越した事はない。 不採用だったにチェック付けて、結果を優先されたら無駄すぎる情報。 前向きな情報だけで良いですよ。頑張って下さい。

    続きを読む
  • >学生時代に実は御社が第一志望でした なぜ第一志望だったのか理由が知りたい。 >お客様の立場になって行動する〜 エピソードが全体的に弱め。 強弱を付けたいので、以下の感じで言ったほうがいいと思いますね。 「初めは○○だったのですが、工夫して○○をした結果、今では○○することが出来るようになりました。」 こんな感じにすればエピソードもより印象的になると思いますね! 後はいい感じだと思います!頑張ってください!!

    続きを読む
  • なぜその会社が第一志望だったのかの説明もあるといいと思います

    1人が参考になると回答しました

  • 全然大丈夫です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる