教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤族のお金の管理ってどうしてますか? 転勤族(長期出張扱い)の彼氏と結婚が決まり これから2人で暮らしていくのですが…

転勤族のお金の管理ってどうしてますか? 転勤族(長期出張扱い)の彼氏と結婚が決まり これから2人で暮らしていくのですが、 お金の管理の仕方で揉めてます 私は彼の元へ仕事を辞めて行きます。その後は失業保険をもらいながら 転職をしたいと思ってますが、 彼の転勤のペースが ほぼ1年単位みたいで、 自分が安定した職につけるか分かりません。 婚約前からお財布は同じにして もらわないと難しいと お願いしてますが 基本給分だけ渡すのではだめか?と言われました。 年収 約600万〜700万(出張手当含む) 毎月の給料手取り 23〜25万 毎月の出張手当 20〜25万 合計の手取り 50万ぐらい 転勤ではなくあくまで出張なので 本社のある東京に家が必要なのと(会社からの条件) 配属されてる場所に2人で住む家が必要な為 ダブル家賃を払っていかなければなりません。 推定15万ほど家賃にかかりそうです。。 基本給料分で生活して欲しいというのは 結構難しくないでしょうか? 貯金もできる気がしません、、 私自身 月手取り30万もらって 一人暮らししてたので、 2人で15万の家賃を払いながら25万で生活は 難しいのでは、、と今から不安です。。 この場合どのようにやりくりすれば良いと思いますか? また 出張手当 全部自分の物にするのは 貰いすぎでは?と思うのですが どうでしょうか? 彼が稼いだお金なので仕方ないでしょうか?

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 質問者様の考えは「妻が家計管理する」というベースですよね。 他の方からもありますが、家計管理は夫に任せ、質問者様は日々必要な分だけをもらい、貯蓄含めた金銭的なことは全て夫にお任せというのもありですよ。 逆にいえば、貯金は共有のもの、ということ。 また、たまに質問者様が贅沢をしたいと思った時にそれをちゃんと支出してくれること、が原則になります。

    続きを読む
  • 夫は全部管理してほしいという欲はないので、私が生活費もらってますよ。 固定費は全部夫ですね。 もらい過ぎかどうかは、貯金を誰がするかだと思います。 うちは夫が貯金しているのでもらい過ぎという概念はないですね。

    続きを読む
  • ご夫婦のことなので正直、なんとも言い難いのですが、逆に思い切って彼に全部、お金を管理してもらったら如何ですか? あなたは食費と日用品の購入費、あなたのお小遣いをもらうだけ。 あとは彼に全部、お任せ。 彼が稼いだお金なんだからと思うなら、全部押し付けちゃえば良いと思います。 実はうちはこんな感じです。 妻が働いたお金は妻が自分の口座に貯金したり、自分の遊興費に使っていましたけど、今は私の転勤に付いて来ていて働けないので、クレジットの家族カードで買い物したり、遊びに行ってます。 現金も少なくなると降ろしてきてって言ってきますよ。 海外なので銀行に行くのが怖いらしい。 妻は逆に人のお金を管理したくないって言って、こうなってますね。 こういう形の夫婦もいますので、ご参考までに。 どっちが良いとかはわかりません。

    続きを読む
  • 随分と出張費用が高いと思ったらほぼ家賃補助なんですね。 通常の転勤族は大体3年単位での転勤ですからあなたの彼氏の会社は相当特殊です。東京に部屋を借りるの意味も分かりませんし。 またその生活だと子供を望むのは難しいですが後悔しませんか?仮に授かったとしてもいつか必ず離婚か単身赴任になります。毎年園や学校が変わるのは現実的ではありませんから。 実際あなたと彼氏の給与ってあなたが退職したら手取り的に彼氏について行く方がマイナスでは?それなら彼氏があなたの職場近くに転職した方が安定した生活が送れると思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる