教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給と休職について詳しい方アドバイスお願いします。 他人の話なので、細かくはわかりませんが、 職場について3…

有給と休職について詳しい方アドバイスお願いします。 他人の話なので、細かくはわかりませんが、 職場について3年ほど、 事情があり休職を一ヶ月程取りました。有給が35日程残っていたので消化したいと会社側に伝えたところ月に5日しか使用できないといわれました。 仕方なく休職を有給使わず一ヶ月程取りました。 職場復帰したら休職したので有給は0になって新入社員扱いになると言われました。 そういうもんなんですか? そもそも会社側が休職取る前に説明することではないのかな?と思ったのと 有給って一ヶ月の休職で勝手に無くなるものなの?有給が二年しか期限がないからちょうどタイミングだったのかとおもいましたが どうやら違うみたいです。

続きを読む

62閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社の嘘または誤りです。 有給休暇は従業員がいつでも自由に使える権利ですから、それを月に5日までと制限することは違法です。 有給休暇の有効期限は2年ですから、休職明けに失効する日数があったとしても新規付与分があるはずですのでゼロになることはないはずです。 ただし、休職する以前に出勤率が8割未満となるほどの欠勤があれば付与日数ゼロとなって残日数は失効し、復職後の残日数がゼロになっている可能性はあります。 新入社員扱いになるというのがどういうことか不明ですが、言葉通りならそんなことはありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる