教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達の臨配について質問です。一年前から私は新聞配達のアルバイトをしています。

新聞配達の臨配について質問です。一年前から私は新聞配達のアルバイトをしています。私と同じ時期に臨配も今の販売店で働いているのですが、はじめは彼に対して何とも思わなかったのですが、最近、「臨配が一年も経っているのになぜ未だに今の販売店で働いているの?仕事の内容は私と同じ配達のみのアルバイトなのに、しかも店の誰よりも早く配達を終えて帰宅し、それでアルバイトよりも高い臨配手当をもらっているのってずるくない?」と思うようになりました。また、店の人達はほとんどが、バイクや自転車出勤なのに臨配の彼だけが車出勤なのにも違和感があります。「自分の家の近くの販売店で臨配として活躍すれば良いのにわざわざ遠い今の販売店を選んで出勤するのはなんでだろー?」とも思うようになりました。確かに、そんな人のことより自分の仕事に集中した方がいいよと思うのですが、私の配達区域が臨配の帰宅するコースと重なり、私が配達途中信号待ちしている時によく臨配と出会すのです。時計を見たら私よりも1時間半以上も早く配達を終えて帰宅している。店の中でも比較的楽な区域を配達している臨配、「臨配ってこんなに楽してお金稼いでいるんだ」しかも、店のみんなが配達終了後に店に戻ってタイムカードを押すのに臨配の彼だけが店に戻らず帰宅のにも違和感があります。この臨配の彼の行動は変ですよね?それともそんな臨配どこにでもいるのかな?臨配に詳しい方、教えて下さい。

続きを読む

327閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役新聞配達員です。経験延べ13年です。 私もこれまでに何名もの臨配の方を見て来ましたし適度に会話を交わしたこともありますので、臨配の方の仕事や報酬についてはある程度認識している実感があります。まず仕事ですが、基本休みはないそうです。(勿論休刊日は朝刊配達は休みです)また給料面は、お店が臨配会社におよそ40万円払っているようでして、そこから中間マージンを引いた25万から30万くらいが本人の取り分になるようです。(臨配の経験年数などによっても給料は変わるみたいです。また住まいは無料です) ここまでの話からすれば臨配っておいしい待遇のような気もしますが、勿論しんどい面も多々あります。まず仕事をもらえるかです。新聞販売店から臨配会社に依頼があって初めて仕事が取れる訳ですが、臨配会社にも配達を待機している人間がたくさんいる場合もありますし、基本ベテランの臨配の人が優先的に仕事をもらえるようですので臨配初心者は仕事に有りつけるまでにそれなりに苦労があるようです。また、臨配の配達の仕事は早ければ1週間で終了しますし、長いと2年を超えることもあるそうです。つまり、雇用期間が不規則ですので先が見えない不安みたいなものはきっとあるかと思います。 確かにアルバイトの人からすると、「臨配って同じ配達の仕事なのに配達早くて給料が高い」と思われるかも知れませんが、実際は配達の仕事が出来ない期間も有りその間は無給かと思いますし、新聞販売店が変わる度に知らない土地の順路を覚えなければなりませんので、言わばハイリスクハイリターンの仕事のような気がします。 なお、配達が楽かキツイかは新聞販売店によっても違いますので、一概に配達が楽という訳ではありません。数年前に配達中に臨配の方と少し会話をしましたが、「今の店配達に3時間半かかる。もうこの店2年やってるので、いい加減に終わって欲しい」みたいなことを聞いたことがあります。 なので、新聞販売店によっても当たり外れがあるし、他の従業員の人とも基本食事会などの交流もないかと思いますので、いい面ばかりではないかと思いますよ。最も「気軽でいい」と思われる人には向いているかも知れませんが、中には「新聞販売店の専業やアルバイトの方がいい」と思っている人もいるかも知れません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新聞配達員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる