教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場でバイトしてるのですが、周りのほとんどの人が物を置く時に大きな音を立てて置いたりする人が多いのでが、工場では普通です…

工場でバイトしてるのですが、周りのほとんどの人が物を置く時に大きな音を立てて置いたりする人が多いのでが、工場では普通ですか? 投げつけるように物を置いたりするので気になります。

24閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 一般的でもないと思います。 そもそも工場って 物を作るところなので 作業としてバンバンと強く叩きつけて作るもの 以外はそういう「雑な行動」って 業務として不適切ですし。 私が働いたことがある工場は そもそもクリーンルームで精密機器とか スマホ部品とかだったせいか 社内でそんな人達は周りに居なかったです。 家に帰ったら知らないですけど。 バンッとかドンッみたいな乱暴な人は 男女とも居なかったです。 結構離れた都道府県で何ヶ所か働きましたが そんな工場なかったです。 自動車系は行ったことがないので 力仕事汚れ仕事とかだと 集まる人の系統が 変わるのかもですが。

    続きを読む
  • 世の中に普通という言葉はあっても普通なんてどこにありません。あなたの職場は物を置くのに大きな音を立てる人が主流、ただそれだけです。普通だったら耐えて、普通じゃなかったら、文句を言いまくるのですか?そういう問題でもないと思いますが。 勝手に考察すると職場は殺伐としているのではないでしょうか。仕事の忙しさなのか、人間関係の悪さなのか、とにかく殺伐としているので、物を一つ置くにしてもその殺伐さから逃れる一つのストレス解消法みたいにしないといけないようになってるのではないか、と思います。 もし、予想通りだったら、諦めるしかないです。職場の雰囲気を変えるのに、一人の力では難しいし、周りの協力も今のままでは得られないでしょうから、変わる要素が少なく、難しいと思います。 全く違う事が原因ではないか、と思われるなら、上司に相談して、少しづつ改革していける可能性はあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる