教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋バイトを辞めたいのですが辞めるタイミングで迷っています。 12月後半の繁忙期のシフトはもう出したのでそれを最後に…

居酒屋バイトを辞めたいのですが辞めるタイミングで迷っています。 12月後半の繁忙期のシフトはもう出したのでそれを最後に辞めると伝えようかと思ってるのですが時期的にも迷惑ですかね?ちなみに一月は正月明けから学校の試験があるのと掛け持ちの塾バイトの冬季講習が詰まっていて前半のシフトは出していないです。

276閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本、アルバイトは所詮バイトなのでいつ辞めても大丈夫だと思いますが、シフトを提出したのであればそこまでは働きましょう、次のシフトを聞かれた(提出時)時に強気にシッカリと理由を言って辞める事を伝えましょう、言ってから辞めるまでのロスタイムに説得や嫌味に合うかも知れませんが勇気を持って毅然と過ごしましょう。がんばって!

  • 勉学に専念するから辞めるはやってる人は多いし普通にありです シフトを入れられる前に店長と要相談でどうぞ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる