教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マクドナルドのバイトを辞めようと思っています。 専門の夜間学生です。

マクドナルドのバイトを辞めようと思っています。 専門の夜間学生です。マクドナルドのバイトを始めて、7ヶ月経ちますが、一向にものの入れ忘れやオーダーミスをしてしまい、周りのクルーやマネージャーの方々にご迷惑をお掛けしています。自分でも頑張ってやってはいるんですが、とても申し訳なさでとても辛いです。 もうひとつの理由としては、今現在、自宅から近くのマックで働いていますが、近々引越しをするので辞めたいと店長に話しました。すると、そこまで遠くはないんだし土日だけでも入ったら?と言われました。引越し先からマックまで自転車で20分ぐらいなんですけど、私は、元々自宅から近いところでバイトを探していたので、とても続けられる気配がないです。店長とは日にちを跨いで、辞める話をしましたが結局続ける形になってしまい、バイトに行くのが辛くなってきました。

続きを読む

128閲覧

回答(3件)

  • 入れ忘れに関してはレシートの消し込み(バックに入れたら線を引く)を徹底していれば防げます。オーダーミスも、お客さまに復唱するなりして確認すれば防げると思いますので、それらを徹底してもう一度だけチャレンジしてみませんか?

  • マクドナルドってシフトを出さなければいいだけですよね? だから店長さんも「籍だけ残しておけば」ぐらいの気持ちだと思いますよ どのみちあなたがバイトに行かなければいいだけです

    続きを読む
  • 質問者様が今のマクドナルドのバイトを辞めたら、他に採用されない(能力的な問題や入れるシフトの問題などで)ということでなければやめていいと思います。 言い方はきついですが、バイトはしょせんバイトです。店長や他の従業員のシフトのことなんて気にせずやめていい立場です。往復40分あれば家のすぐ近くで働けば毎日30分多めに働けますよね?時給1000円で土日だけの勤務だったとして、単純計算500円×月8日=毎月4000円無駄にすることになります。お金を稼ぐためにバイトしているのに通勤で無駄にするのは本末転倒です。 仕事の能力のことは店長が引き留めていることからも気にしなくていいと思います。(というよりも、やめたいがゆえにそれを理由に出しているように見えます)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる