教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格取得してについて質問です。 お世話になります。 資格のおすすめについて質問です。

資格取得してについて質問です。 お世話になります。 資格のおすすめについて質問です。高校生の頃(10数年前程前ですが…)情報処理課のとある高校に通っていたので、下記の資格を三年の間に取得しました。 全商簿記実務検定 商業・原価計算 総合一級 全商情報処理検定 プログラミング部門 一級 全商情報処理検定 ビジネス情報部門 一級 全商ワープロ実務検定 一級 全商珠算・電卓実務検定(電卓) 一級 秘書検定 準二球 全商英語検定 三級 と、あとはCiscoのアカデミックのネットワーク講習の授業でセメスタのいくつかは忘れてしまいましたが、LANケーブルをケーブルカバーカッターなどを使用して自分でつくってコネクタにさし、空っぽのルーターにプログラミングを組んで、最終的にPingを通してきちんと使えるルーターをつくったりなどをやったりしていました。 今は営業事務の仕事をしています。 会社がIT、PC系に強い人がほぼいないため、Excelでの関数を使った表計算システムを組んだり、ネットワーク関係、システム関係で色々な 部署の人から質問を受けて対応することが多くて、PC系で困ったら相談する窓口のようは役割もしています。 そこで私の知識も資格取得の時期も大分前なので、より役に立てるよう、なにか資格を新たにとりたいなーと思っていますが、色々なIT系の資格がありどれがいいのか迷っています。 プログラミングもCOBOLだったので、C言語はさっぱりですし、そういったプログラミングは昨今はソフト会社に委託してシステムを組んでもらっているので私が今さら勉強する必要はなさそうです。 ネットワーク関連の知識と、VBAに自信がないのでそこらへんの知識もを高めたい気もするのですが、なにかこれをとるとおすすめだよという資格はどんなものがおすすめでしょうか?

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業事務でIT系の仕事じゃないんでしょう?それならVBA一択ですよ。 例えば委託してシステム作っていたとしても実際職場の末端作業までマッチしたシステムなんて作られる事はまずなく、事務所では結局多くのエクセル作業が必須と思います。ここでVBA出来たらこの末端の作業が自動化できてシステムと連携させたりシステムに必要なデータを効率よく作成したり色々出来ます。 またデータベースとの接続も可能なので簡易なシステムならVBAでも自作できます。本格プログラミング言語で社内で自作はまずありえませんがVBAなら十分活用場所があります。 私は製造業の生産管理でVBAを使用していますが本当にこれ覚えていて良かったと思うほど活用の場が多すぎて、過去勉強した自分に感謝してますよ。 もし転職考える場合は資格もありですが、まずは実務向けに実際にモノを作る方向で勉強する事をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる