教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

甘えですか? 派遣で働き出して 1か月半ですが 同じ派遣会社からきてる 先輩派遣で私にだけ当たりが きついです。 自分…

甘えですか? 派遣で働き出して 1か月半ですが 同じ派遣会社からきてる 先輩派遣で私にだけ当たりが きついです。 自分も間違いをするくせに 私が間違いをしたらヒステリックになってダンボールを投げつけたり 私がいるまえでわざわざ他の人に ヒソヒソ話をしたりしてきます。 ちなみにその人自身も間違いを おかしてます。 自分が好きな人や上の人には 愛想がいいため あまり共感もしてもらえず 辛いです。。 もちろんいい人も沢山いるから ここまでやってきました。 今はその人とペアになるのが嫌で 仕事前に吐き気、腹痛になり 今日は休みを貰いました。 派遣会社の人に辞めたいと伝えましたが 1か月前じゃないと辞められないと 断られました。 我慢していくしかないでしょうか、、

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ダンボールを投げつけられる暴力を振るわれるので働けません。 改善してくれないなら心療内科行って診断書出して休職します。 パワハラの職場改善してくれなければ出勤できません。 と派遣の担当に言ってください。 無期雇用契約なのですか? 更新を繰り返して1年以上働いているのですか? そうでなければ有期雇用契約において1か月前の退職手続きは関係ないはずなのだが。 期間満了まで辞められないのだから。 担当の説得の仕方訳分からんな。 嘘ついたんですか?って問い詰めてもいいかも。 嘘ついて働かせようとするならダンボールババアと担当からのパワハラで診断書提出して休職しますとか詰めるけどな。まぁ今は元気な今は元気な私だから詰める気力あるけど。無理か。限界の人には。 もう限界です。では1ヶ月後の退職で退職の手続きしてください。ダンボール投げつけてきたりする職場環境改善されるまで欠勤します。 ってすれば? とりあえず内科クリニックって不眠症とか胃痛とかで薬もらっておいでよ。2000円くらいかかるかもだけど体調不良の証拠は診断で残してないとだから。 でも有期雇用で一ヶ月前に退職手続きとか関係ないんだけどなぁ。契約期間の途中で辞めること自体ができないのだから。 ただし本人の病気や親の介護、通えないほどの遠方への転勤とか「やむを得ない理由」がある場合は許されるけど。 なのでとりまダンボールババアがいる状態の職場改善の要求と内科クリニックでいいから体調不良を(のちに心療内科に繋がるようなパワハラによる不調で)診察してもらってお薬出してもらって欠勤しとけば。 心療内科クリニックって初診予約1ヶ月先とかになるから調べて予約だけ入れて置いてもいいし。本当は行かない方がいいけどね。精神科診療履歴って人生において不利になるから。まぁしにそうなら不利とか言ってられないけど。予約は必要なくなったらキャンセルすればいいんだし。

    続きを読む
  • 嫌な奴はどこにでもいるので、飄々とスイスイと泳ぐスキルはもう少し必要かもです。 あまりメソメソしたり、下手に出てばかりでも助長するので…。 仕事はミスしないよう真面目にやって、その人が変な態度でもポカーン??何やってるんだろ、みたいな顔して、あまり辛い、しんどいという顔しない方が効果的かもしれませんよ! 足元見て態度変える人種なんですから。

    続きを読む
  • 辞める前に会社にその人とのペアを解消してもらえる事をお願いしてみましょう。

  • 行かなきゃ良いんですよ。 無理してまで行かなくても。。 普通は一か月前に契約更新しない旨を通告と言われますが、 無理しないで良いんです。 自分も3日程度で辞めた事が何度もあります。 派遣の醍醐味ですから。 次イキマショ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる