教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士になりたいのですがこれから給料上がって行きますか?補助とか 保育士になりたいけど将来家族養いたいので今の保育士の…

保育士になりたいのですがこれから給料上がって行きますか?補助とか 保育士になりたいけど将来家族養いたいので今の保育士の給料じゃ20万くらい?って見たので

42閲覧

回答(2件)

  • 試験を受けて公務員の保育士はどうですか?私立と比べて20代の頃は平均年収に大差無いですが、公務員は必ず昇給があるので30代40代になると差が出て来ます。30代で公務員と私立の平均年収の差は230万位変わります。

  • 元保育士です。 家族を養うのであれば園長や副園長(または主任)レベルにならないとかなり大変だと思います。 場所にもよるんですが、東京都内では地域手当があったりするので、そういった保育士への対応が厚い自治体を選ぶことで、基本給に加算されて手取りが約20万になります。 一応これは都内の2年目くらいまでで、それ以降になると20万は越えます。(2.3万円程度上がる) ですが、丁度先月元同期が「5年目なのに、2年目の時と給料が変わらなくなった。(2年目は約18〜20万)岸田総理のせいで厚生年金とか色々上がったから引かれる額が多い」と言っていました。 園長とかになると40万近くになるそうです。 ですがめちゃくちゃ大変なので、そこに行くまでにかなり苦労するかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる