教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

秘書検定準1級の面接についてお聞きしたいです。 ①報告をする時、「ただいまお時間よろしいでしょうか」と言った場合、…

秘書検定準1級の面接についてお聞きしたいです。 ①報告をする時、「ただいまお時間よろしいでしょうか」と言った場合、面接官の方から「どうぞ」等と言葉が返ってくるのでしょうか。②状況対応では、パネルを見ながら出来るのでしょうか。それとも「はい」お返事をしたらパネルは下げられるのでしょうか。 ③面接番号は、受験票に書かれている番号になるのでしょうか。 普通のOLをしており、誰かに面接練習を見てもらうことも出来ず、とても不安です。何か気をつけた方が良い事などがあれば教えていただきたいです

続きを読む

440閲覧

回答(2件)

  • 昨年度の秋の試験で秘書検定準一級に合格した者です。 ① 私のときの面接官は「どうぞ」とか「はい」とか言ってくれました。私が話すと頷いてくれたりとリアクションがあってやりやすかったです。だだ、全員がそのようにしてくれるわけではないかもしれません。質問者様と相性の良い面接官に当たると良いですね! ②面接番号はそのまま受験票に書かれている番号でしたよ。ただもしかしたら前回からやり方が変わっていたり、会場ごとに違うかもしれませんので、確実にとは言い切れません…。確か胸元に番号が書いてあるシールを貼ったと思います。 私が行った会場は女子大学生が多かったです。受付の秘書のお姉様はやっぱりすごく感じよくて、私もこんなふうになりたいな、頑張ろうと思わせてくれる方でした。OLさんでしたら普段のお仕事どおりプラスちょっとデキる秘書風を演じる気持ちを持てばきっと大丈夫だと思いますよ!あとトップバッターだとますます緊張すると思うので、いつもより大きな声でゆっくり声を出すといいと思います。普段上司と話すよりも面接官が座っている場所まで距離があると思いますので、特に「大きな声」は意識されるといいと思います。 頑張ってくださいね!健闘を祈ります。

    続きを読む
  • かなり前の記憶ですが。 ①「どうぞ」と素敵にお返事してくれました。 ②ビジネス検定秘書検定準一級面接 のページに、 対応中はパネルを伏せます と書いてあります。 私も見ながら対応した記憶はありません。 見ながらではきちんとした対応出来ませんしね。 ③確か面接受験票にある番号が受験番号で、その順番に3人ずつ呼ばれたような。 上にも書いたホームページの準一級面接ページ見ましたか? 気を付けることも書いてあります。 とにかく丁寧に。 にこやかに、朗らかに。 聞き取りやすい声でゆっくりと話す。 少し大げさなくらいで良いです。 私は独学で、先の受験者の自己紹介見て、宝塚?!とびっくりしました… 私も急遽声のトーン上げましたもん。 自宅でロールプレイングを撮影して見返して勉強することをすすめます。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる