教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ボーナス引かれすぎ、、(;;) はじめまして。 今春、高専卒で入社した新卒(20,女)です。 先日初めて冬の賞与をい…

ボーナス引かれすぎ、、(;;) はじめまして。 今春、高専卒で入社した新卒(20,女)です。 先日初めて冬の賞与をいただきました。 ワクワクしながら明細を見ると総支給額は81万円だったのですが、なんと 手取りが63万円、、! 引かれ物があることは知っていたのですが、 12月は健康保険料も払っているし 引かれるとしても10万円程度かと勝手に思っていました(;;) 新卒だし、周りに比べたら私が1番引かれていないのは知っていますが何だか嫌な気持ちになりました。 これだけ賞与から引かれて、私以外の社会人の方は何も思わないのでしょうか? みんな当たり前〜って顔をしてます笑笑 やるせない気持ちなので私が納得できるようなボーナスからの 控除の理由を教えてください(;;)

続きを読む

439閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • だいたい20%くらいは引かれますよ ボーナスで税金等引かれないと、給料減らしてボーナス払いで税金対策する会社も出てくるので、そういったことがないように取られます

  • いつかとは書けませんが、昔はボーナスから保険料は引かれませんでした。 ですから企業はボーナスの割合を多くしてました。 今はボーナスと給与と同じ控除ですので、給与を多くした方が良いと思います。 保険料が高すぎますね。 少子化が主な原因ですので、女性がボコボコ子供を産むしか解決法は無いと思います。 早く結婚するか、同棲婚を認めるか、中絶を完全違法化するか・・・ どちらにしても女性の負担の上に成り立ちます。 1人の女性が生涯で1.26人産みますので、これから先も保険料は上がります。 2人以上産まないと。

    続きを読む
  • 新卒のAさん、初めまして。ボーナスについてのご不満、理解できます。初めての経験で、想像以上に引かれた金額に驚かれたことと思います。 ここで大切なポイントは、ボーナスから引かれる費用は、所得税、住民税、社会保険料等の社会保障と税金の一部ということです。これらは、私たちが社会の一員として享受するさまざまなサービス(教育、医療、年金等)を維持するために必要なものとなります。 また、引かれる金額は一律ではなく、所得や家族構成など個々の状況によりますので、Aさんが一番引かれていないと思っても、その他の社員さんも同様にそれぞれ違う金額が引かれていることだと思います。 ご質問に対して全ての答えが出たわけではありませんが、少しでもやるせない気持ちが軽減されたと良いですね。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる