教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【アニメ制作系の質問です】

【アニメ制作系の質問です】私は、アニメキャラやVtuber、ゲームのキャラなどの、プロフィールなどを考える仕事(アニメ制作会社では、本来は制作陣が話し合いで決める)をしたいのですが(ここでは、その死後を設定監督と呼んどきます)まずはフリーランスで設定監督とをしようとしております。 そこで質問です。 この設定監督という仕事に需要はあると思いますか?理由も付けて教えてくれると助かります

補足

設定監督の細かい仕事内容を書き忘れてました! 【設定監督の仕事】 ・キャラプロフィールの構築 ・声優の選定 ・ストーリーの一貫性を保つ為の調整 ・キャラクター関係の管理 ・テーマとの整合性の確認

続きを読む

504閲覧

回答(7件)

  • 小さいレベルであればそれっぽいものはありますね。 例えばスポット的に設定を考えるという意味だと、ゲームの武器や装備などのフレーバーテキストを考えるというのが駆け出しのライターの仕事の一つにあるらしいので、チェックが入るとは言え個人の裁量で設定を決められる範囲が大きいという意味では設定を考える仕事です。 これの延長上にはメインシナリオライターなどの仕事もあり、その仕事にはもちろん作品全体の設定を考えるという仕事も含まれるので設定監督という仕事内容に近いと思います。 後は設定監修にスポット的に携わる人の例でいうと、オリジナルの奇抜な設定を考える人ではなく、専門知識特化の人がその手の監修をするという話はありますね。 古代ギリシャを舞台とした作品でギリシャ神話の研究家が呼ばれたり本格SF作品で物理学者が呼ばれたり、みたいな。 こういうパターンの人材は企画のテーマとマッチしていればめちゃくちゃほしいですね。

    続きを読む
  • アニメ制作であれば、出資者/メーカー/アニメ監督/プロデューサー/音響監督/脚本/構成/原作者/出版社と業務が被るので需要はありません。 プロットようなものは上述する立場の方々が作るものなので、「アニメ制作の専門技術を持たない」に加えて「金は出さないが口は出す」といった輩は厄介な存在かと思います。 結局のところそういう仕事をされたいなら、新海誠のように自主アニメを作って高い評価を得られるようになれば、自分の思うように何でも出来るでしょう。

    続きを読む
  • 雑誌のライターやイラストレーターでこういう感じの 設定を描く仕事はありましたね https://blog-imgs-42.fc2.com/a/s/a/asanagi987/20101101150621499.jpg https://twitter.com/Mthly_Nostalgia/status/1379721909177249792

    続きを読む
  • ゲーム会社のディレクターです 設定監督、なんて仕事は基本的にありません。原作者・キャラクターデザイナー・シナリオライターの領域だからです。彼らにとっても楽しい(仕事のやりがいがある)部分ですし、制作内容にも深く影響してくる部分なので、自分たちで決めるほうが制作がスムーズに進むのです。 アニメのスタッフロールで、「設定監督」やそれに相当するような肩書を見たことがありますか? あえて言えば、例えば江戸時代や戦国時代にすさまじく詳しい人なら、そういう時代を舞台にした作品を作るときに、考えられた設定が時代に合っているかをチェックする、というケースはあります。この場合の肩書は「設定考証」です。 要するに、「自分の考えたキャラ設定」を実現したければ、自分で原作なりデザイン画を描くなり、とにかくメインで創る側に回らないと難しいです。 また、「まずはフリーランスで」とありますが、アニメやゲームの業界でのフリーランスって、業界で何年も実績を積んでコネを作った後になるものです。実績なしの状態でフリーランスになっても、設定を考えるのに限らずどんな仕事も来ないですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる