教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士っていてもいなくてもいいって聞くんですけど、実際そうなんですか?

臨床工学技士っていてもいなくてもいいって聞くんですけど、実際そうなんですか?

312閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    資格的には臨床工学技士ができる仕事は全て医師、看護師ができるので、極論、臨床工学技士がいなくても成り立ちます。 しかし、実臨床ではなかなかそうもいかなく、透析や人工心肺、ペースメーカーの操作などなど臨床工学技士がいないと成り立たないことがあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 法律上、病院を運営していく上ではいなくてもいい。 ただ、現実として居たほうが圧倒的に効率がいい分野はある。 よく、機器の進歩ウンヌンを言う人がいるけど、機器が進歩すればすほど専門知識がなくても安全に操作ができるようになってるし、メンテンナンスもユーザーができる部分は減っているので、臨床工学技士が関わっていてもいなくても大差ない面もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 理論的にはいなくてもいいけど、いた方がいいです。 たとえば、サッカーでは、ルール上、ゴールキーパーはいてもいなくてもいいです。 ゴールキーパーなしでフィールドプレイヤー11人で試合することや、フォワードやディフェンダーが専門の人にゴールキーパーをやらせることもできますが、ゴールキーパー専門の人がゴールキーパーをやった方が試合に勝てるので、Jリーグのチームはゴールキーパー専門の人に任せます。 同じように、人工心肺装置の操作も、医師や看護師がやることも法律上は認められていますが、人工心肺装置を専門とする臨床工学技士にやってもらった方が良いので、普通は臨床工学技士に任せます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 回答がある通り・・・ 医用工学の発展により、医療現場では様々な医療機器が 使用されるようになり、治療の効率化と安全を担保するため、 これらを専門に扱う技術者が業務を行うようになった。 医療機器を扱う業務に対する国家資格の必要性が高まり、 1987年、臨床工学技士法制定・・・ それまでは資格その物が無かった!! それ以前は・・検査技師や病棟看護師、または医師自らが 担当していた仕事です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる