教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士や介護士の方って、給料が安いと言われますが、この安いって何と比較しての話ですか??大変な仕事と聞きますが、何かと比…

保育士や介護士の方って、給料が安いと言われますが、この安いって何と比較しての話ですか??大変な仕事と聞きますが、何かと比較してのことですよね

90閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 当然、他の職種と比較してのことです。 ただ、工場勤務などは残業があったり、一定時間の残業代が込みだったりすることもありますので、給与としては少ないけど時給としては、そうでもない場合もあります。 私は昔工場勤務でしたが、当時は月100時間残業をしていました。今は働き方改革でできないでしょうけど、それでも残業はあるはず。もしくは交代制で夜勤手当がつく。 今は、ほぼ残業がないので月給は少ないですが、時給で言うと当時とさほど変わらない。 大変なのは、体力というよりメンタルでしょうね。認知症の方の暴言があったり、対応に対しても暖簾に腕押しだったり。 体力で言うと、一日残業も含めて立ち仕事のほうがしんどい。

    続きを読む
  • ニュースでやってる平均年収とかでしょうね。 申し訳ないが保育士さんや介護士さんって、専門学校だったり、保育系の短大、保育・福祉系の大学で偏差値がないようなところ出身、お勉強得意じゃない人が殆どです。 その学歴だと、妥当なお給料です。 綺麗事抜きで、学歴と勤務先や給料って比例しますから。 他の職種で働いて現実見てみれば?と思いますね。書類選考の時点で落とされると思いますけど。 結局、他の職種に転職できず仕事の選択肢がないから、現状の職種に留まって安いと騒ぐしかないのでしょうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • たぶん?一般企業の給料面と比較 した場合だと思います。 保育士や介護士は、他所様の人を 預かる精神的にも負担の大きい割 にはと言う意味もあると思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる