教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で保育士をして1週間で辞めてしまってそれからは事務員をしてたんですが、また保育士を始めたくなり保育士に転職した20代…

新卒で保育士をして1週間で辞めてしまってそれからは事務員をしてたんですが、また保育士を始めたくなり保育士に転職した20代です。新しい園で働いて3日目ですが、食欲もなく、眠ることもできません。もう辞めてしまいたいと思ってしまってます。 特に怒られたわけでもないですが、向いてないなと思ってしまいます。きついです。

564閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まあ辞めるしかないですね。 良い教訓になったと思います。 例えが悪いですが、ギャンブル依存症の人ってなぜそうなるか知っていますか? 人間は良い経験は覚えていますが、悪い経験は忘れます。つまり勝って大儲けした時の印象が強く、大負けして悲惨な事になったのは忘れるんですよ。だから勝てる気がして依存症になるんです。 貴女の仕事も一緒ですよ。 前回辞めた時に何かしらの辛い思いをしているはずです。でなければ1週間では辞めないはずですよね? 保育士の良かった部分だけが記憶にあるから選択を誤ったんですよ。 今回は早く見切りをつけて、次に進みましょう。

  • 辞めた方が良いと思います。 子供預ける側もそんな状態で仕事されても怖いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 眠れないなら辞めたほうがいいですね。2回すぐやめる仕事は向いてません。

    1人が参考になると回答しました

  • また 保育士をしたくなった気持ちを思い出しましょう。 そして、慣れない環境なので、今の気持ちになってるだけですから ルーティンとして 仕事をこなして見てください。 もう一度やろうとして 今辞めるのは 残念に思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる