簿記3級を勉強しているのですがどうしても分からないことがあります。 損益計算書をしているのですが、当期純損失の場合なぜ…

簿記3級を勉強しているのですがどうしても分からないことがあります。 損益計算書をしているのですが、当期純損失の場合なぜ収益の方に入るのか分かりません。収益は、売上や受取手数料、受取家賃など会社にお金が入るようなものが収益の枠に入るのは分かるのですが、当期純損失はお金がマイナスになっているのですから、受取手数料みたいにお金がプラスで増えるわけでもないのに何故収益の方に入るのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

続きを読む

81閲覧

回答(4件)

  • 損益は貸借差額だから 利益の場合 費用<収益、借方=貸方にするには借方側に書く必要がある 損失の場合 費用>収益であり、借方=貸方にするには貸方側に書く必要がある

    続きを読む
  • 単純に費用と収益の差額がプラスなら純利益となり、マイナスなら純損失になりますから、その差額を少ない側に記入しているだけですよ。 でも 「貸方は収益を記入する側なのに純損失とは何事や!」 ということで (日商簿記検定では当期純利益や当期純損失を赤色で記入するルールがありませんが) 全商簿記検定では当期純利益や当期純損失は(目立たせるように)赤色で記入させるルールになっています。 あくまでも記帳ルールに過ぎないという認識で良いです。

    続きを読む
  • 損益は足りない方の差額に記入してるからです 簿記の基本ルールですが貸借は一致します まず損益の計算 収益-費用=損益 ※プラスなら当期純利益、マイナスなら当期純損失 これ式を変えると 当期純利益の場合 収益=費用+損益 当期純損失の場合 収益+損益=費用 T勘定にすると 当期純利益の場合 ーーーー 費用|収益 損益| 当期純損失の場合 ーーーーー 費用|収益 □□|損益 ここから数字だして具体例 収益100-費用80=損益20(当期純利益) ーーーーーーー 費用80|収益100 損益20| 収益80-費用100=損益-20(当期純損失) ーーーーーーー 費用100|収益80 □□□□|損益20 当期純利益(当期純損失)はこのように差額で 記入してるので 差額が借方が多ければ貸方に損益残高となり 当期純損失 差額が貸方が多ければ借方に損益残高となり 当期純利益となります

    続きを読む
  • 収益に入っているわけではなく差額だから、当期純損失なら収益(貸方)<費用(借方)のため勘定式で表示すると貸方に表示されるだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる