教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場の事務職って、作業着みたいな感じのところ多いですか?

工場の事務職って、作業着みたいな感じのところ多いですか?応募しようか考えていた会社のホームページを見たら、事務員さんが作業着っぽい感じの服装で、色とかがちょっとダサくて嫌だなぁと感じてしまいました笑 YouTubeとかホームページで着てる服って、実際仕事中はそれ着てますよってことですよね?

280閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 写真は佐川グローバルロジスティクス(佐川急便の子会社で物流センターを運営してます)の小生の定年退職の日の写真ですが、こんなユニホームを男子女子とも着て仕事をしてましたが、着なくてもOKでしたが、現場へ出向く仕事の時は、僕もこれを着てました。 前職はいすゞ自動車に勤めていましたが、工場の事務職員も、現場に行く時は、会社指定の作業着(上着)を着ていましたね!オフィスでは、着ないで事務をする方もいらっしゃいました。

    続きを読む
  • 汚れるのが当たり前、頑丈で安い、が選ぶ理由でしょうから。 でも、女子のモチベは上がりませんね、職場もそうかも。 貴方がそこに入って変えるのです、総務を説得する、おしゃな作業着制服の方がモチベは絶対に上がると(まぁ当たり前ですよね)。オジンな役職に喝を。 何なら作業着選択仕事を自分にやらせてもらう。 会社全体を巻き込んで改革するのです!。 でも制服一つで絶対に会社は良くなりますよね。

    続きを読む
  • ホームページ同様でしょうね。 制服でも作業着でも納得いく職場が良いと思います。 格好はモチベーションにも影響しますよね♪

    1人が参考になると回答しました

  • 着てますね うちは普通の服の上に、上着的に作業着着てます 服考えなくていいので私は楽なんですが ダサくて嫌なら辞めておいた方がいいです 作業着どころか事務所も汚いとかありますよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる