教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の昇格について質問です。 級が上がるとき、絶対に昇格時号俸対応表に従うのですか。 昇格審査で良かったり、悪かっ…

公務員の昇格について質問です。 級が上がるとき、絶対に昇格時号俸対応表に従うのですか。 昇格審査で良かったり、悪かったりして 昇格時号俸対応表に従わない場合とかありますか。誰か、回答頂ければ有難いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

178閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも悪けりゃ昇格しない、というのは置いておくとしても、大原則そのために昇格時号俸対応表は存在します。出向だのが絡んで俸給表の外に出ていた場合、厳密には違うかもしれませんが。国家公務員の場合、人事院規則9-8第23条の規定のとおり、ですね。なお、勤務評定の良し悪しでの昇給の差は、昇格そのものではなく毎年1/1の昇給でつくものですね。

  • 基本的に昇格時号俸対応表に従います。 但し、私の知る団体(地方公共団体)では、上位資格の取得による昇格時や降格後初めての昇格時には「単純に対応表に従うわけではないケース」もあります。 なので、質問者さんが質問したように「絶対に」とまでは言えないでしょうが… 昇格審査上の「良し悪し」を理由に「従わない」というケースは、聞いたことがないです。

    続きを読む
  • 対応表に従いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる