教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊婦、2歳未満の子育てをされている方、お仕事なにされてて収入どのくらいですか? 妊活中の30歳です。

妊婦、2歳未満の子育てをされている方、お仕事なにされてて収入どのくらいですか? 妊活中の30歳です。現職がデスクワークで年収約350万程ですが、職場でハラスメントを受けており転職を考えています。 妊活中なので産休育休まで頑張ろうと思っていましたが、最近我慢の限界を感じており正直今すぐにでも辞めたいです。 ですが新しい職場になったタイミングで妊娠するのは会社的にも自分的にもいいことはないので、就職自体は子供が1歳になった頃から始めようと思っています。 今の職場をやめてから新しい職場につくまでの期間で、産前産後を除き働ける仕事を探していますがどのような職種がおすすめでしょうか? 現職をやめて給付金がもらえない代わりに稼ぐ方法を探しています。 夫の収入もありますが足りません。 アドバイス頂けますと幸いです。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1歳半育児中(育休中)です。 私も正社員デスクワークです。 質問者様の条件ですと妊娠するまでは単発仕事をしたほうが良いのではと思いました。 私がやっているのはiPadでイラスト制作、記事作成などと、タイミー(単発バイトのアプリ)で条件に合う仕事をしたりです。 イラスト制作は子供が寝てる夜間3.4時間、3日かけたものが約1万円、記事作成は1記事(1時間くらい)が1000円〜1200円くらいで、クラウドワークスや自サイトにて仕事をとっています。 タイミーは6時間仕事をしてだいたい7000円くらいが多いかな…こちらは旦那が休みの日に預けてやっています。 ホテル清掃、観光地の試食販売員、運送会社の仕分け、レジ作業など。月に多い時で5万円ほどです。育児休業中なので総収入80%を超えないように調整しながらやっています。 私もパワハラ気質の職場の上司が本当に嫌いでして…タイミーでいろいろな職場を巡れたのがとても転職活動に向けての勉強になりました。 環境が良い職場も悪い職場もこの世にはあるのだなーと。 ストレスがたまると妊娠もしづらくなるので、お仕事は辞めることを私もオススメいたします。 失業手当が出ると思いますのでそちらが貰える期間は妊活に専念して、同時並行で在宅仕事で収入が得られるように勉強していくのも手かなと思います。 アドバイスになってたらよいのですが…。 がんばってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる