教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来カウンセラーになりたいのですが、髪色を派手な方に染めたいです。 閲覧ありがとうございます。 現在中学3年生 今年…

将来カウンセラーになりたいのですが、髪色を派手な方に染めたいです。 閲覧ありがとうございます。 現在中学3年生 今年から通信高校1年生の者です。本題ですが、自分は将来カウンセラーになるのが夢です。 ですが、自分派手髪やピアスが好きで高校入ったら髪の毛を白と黒のメッシュにしたいし、ピアスもバチバチに開けたいです。 自分がなりたいのはメンタル心理カウンセラーです。 ちなみに大学に行くつもりは無いです。 自分の家貧乏なので大学行く金無いし奨学金借りたところで返せる気がしないからです。多分高校の奨学金返済で精一杯だと思います 大学に進学せずに心理カウンセラーとして就職先を探す事が大変なのは承知しています。

続きを読む

287閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    某D氏のようにただの素人でも話術があればYouTubeを使ってなれるのではないかな。

  • 大変、以前に大学で学ばないと資格取得できないのですが‥‥ それに、研修などがない状況で髪色を自由にするのはまぁいいとして、心が不安定な方に信頼され、安心されるよそおいというものが第一印象から求められますので、ちょっとあなたの条件では無理があるのでは

    続きを読む
  • 大学に進学せずに心理カウンセラーとして就職先を探すのは大変じゃありません・・・無理です。 心理カウンセラーとして仕事に就けるのは下記の3資格のみです。 ・精神科医 ・公認心理師 ・臨床心理士 精神科医になるには6年以上医学部で勉強します。 あとの2つは、4年制の大学で心理学を専攻しその後大学院(修士か博士)で2年以上研究をします。 それでようやく受験資格を得て、試験に合格しなければなりません。 ユーキャンやキャリカレ、諒設計アーキテクトラーニング、日本能力開発推進協会 (JADP)なんかが民間の心理系検定試験を実施していますが、取得しても仕事にはつながりません。 そもそも講座受講料と受験料、登録費用や更新費用を目的としただけの資格商法です。わかりやすく言えば「詐欺」みたいなモノです。 たった数ヶ月で取得できる程度のユーキャンのような民間の心理系検定試験など、取得しても全く意味ないです。 知識としても役に立ちません。 就職や転職に全く活かせないどころか、履歴書に書くと笑われます。 身の丈に合った職業を選んでください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • で、質問は? 決意表明したいだけ?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる