教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員一般職について質問です。 現在大学2年、来年度3年になるものです。

国家公務員一般職について質問です。 現在大学2年、来年度3年になるものです。私は、国家公務員一般職の、宮内庁叉は法務省に努めたいと希望しております。 質問の内容をまとめると、合格するのか不安で、今からでも間に合うのか。ということです。 私は、高校受験の際も特に勉強せず、簡単な高校に入りました。そして、大学受験もしておらず、推薦で入りました。つまり俗にいうfラン大学生です。 私自身、受験というものが怖く今まで逃げてきました。自分でいうのもなんですが、高校時代に学歴の大切さを学んだので、高校での勉強はだれよりも努力して、頭悪い高校ですが、毎回学年1桁に入る成績を保持していました。 自分は勉強はしっかりやる、好きなので大学受験を考えたのですが、受かるかどうか不安で途中で指定校推薦にしました。 大学に入学してからも、法学部なのですが憲法や民法、行政法などを学ぶ中で、テスト前に駆け込みで勉強すれば単位は取れるものなのですが、毎日出席し講義を聞き、マーカーを引いて電車で暗記したり、講義前の休み時間に勉強したりしていました。 そんなに勉強が必要なくとも単位のもらえる講義でも、学びたいと思うので勉強に励んでいました。 そして今、国家公務員試験を前にして、不安になってきました。 まず時期なのですが、当初アパレルに興味があったため、さきに社員登用ありのアパレルバイトを22年11月ごろから始め、現在、アパレルも楽しいけど、社員さんから聞くところ社員に挙げてもらえるまでの期間が不明な面や、自分自身販売は楽しいが、売り上げばかり気にするのが実情で、本来自分が目指していた店員になれないところからして、1月に入り、以前から気になっていた公務員になろうと決断しました。 私自身、出身大学は全然頭良くありません。公務員は学歴不問とありますが、この時期から勉強して間に合うのでしょうか。私は努力はできます。テスト前だけでなく、通学中に教科書を読んだり、講義終了後先生に質問したりなどしていました。 勉強に励むのが好きでも、公務員試験に落ちてしまうこともありますよね。この先アルバイトはやめて、大学と試験勉強に取り組もうと考えています。 こんな私でも希望はあるのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

230閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • はっきりいいますと、公務員試験は採用試験なので採用に至るかは御縁もあります。ただ、勉強する習慣があるならば筆記試験は突破できるでしょう。 間に合う間に合わないは考えず、挑戦してみては。個人的には勉強習慣があるので、これからの準備で間に合うと思いますが。

  • 同じくF欄大学から市役所職員になりました。 国家公務員の一般も合格もらいましたので、お答えします。 可能だと思います。 これまで、公務員試験の相談に結構のらせて頂きました。 その都度知恵袋に書くと大変なので、採用試験についてブログにまとめましたので、よければご参考にしてください! https://comguchi.com/category/%e5%85%ac%e5%8b%99%e5%93%a1%e8%a9%a6%e9%a8%93/

    続きを読む
  • 本気で努力が出来るのであれば可能だと思います。 次は逃げ出さないことです。「受験が怖くて」「受かるかどうか不安で、途中で」になってしまうのならば正直難しいと思います。 試験はマラソンです。波を作らずに淡々と努力を続ける必要があります。 fランは関係ありません。公務員試験は高校の授業や大学に授業とは全くの別物です。過去の成績は関係ありません。努力できるのであれば、大いに希望があると思います。 ただ民間も公務員も面接が非常に大切です。ガクチカや志望動機を作り、社会的なコミュニケーション能力を高めることにも注力しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宮内庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる