教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学生のバイトについて

理系大学生のバイトについて長文失礼します。理系大学生は忙しいと良く言われていますよね。私は高三で受かれば春から大学生なのですか、志望学科が医学部の次に忙しいと言われる学科(理工系のとある科)で、入学した場合バイトができるのか不安になりました。本当に忙しいらしく、口コミはもちろん1とかで超低評価、塾の先生が私の志望大学に通ってるのですが、志望学科を伝えた所めちゃめちゃ心配されました。(すっっごい大変だよ、ダントツだよって言ってました)私の意志は固くもう変えるつもりはないのですが、バイトができるのか不安になりました。春から一人暮らしとなるので、生活費を自分で稼がなきゃなので、できれば早いうちに始めたいという気持ちがあります。親は生活費送るからと言っていますが、申し訳ないのであんまり送らせたくないし、遊ぶお金(サークルとかゼミの付き合いとか)のために親にねだるのも恥ずかしいです。また、YouTubeとかでも「高校卒業したくらいからバイト探して春休みのうちに稼ごう」と言っているチャンネルもあり、コメ欄も賛同するものが多かったです。一方で、留年は絶対したくないし、授業や実験を真面目に取り組みたいとも思っています。要領も悪いので両立していく自信もあんまりないです。もしバイトするとしても春休みは遊びたいし、入学前は時間割もわかんないので、シフトとかどうしたらいいかわかりません。今までバイトしたことないので余計不安です。 ということで知りたいのは ①理系大学生は一年の初めからバイトする余裕はあるのか ②学校生活と両立できるのか ③始めるおすすめの時期と職種 教えて欲しいです!! ちなみに志望大学はいわゆる地方国立大学(駅弁)で、地域の中心部は駅にバイトできるところがたくさんある、とかではなく、まぁ関東で言うと急行はギリ止まるくらいの駅にある一番大きい駅ビルがポツンと存在してる、くらいのレベルです(発展度が)

続きを読む

578閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何学科なのか伏せてる意味がよくわかりません。 医学部の次に忙しいというと薬学部か獣医学部しか浮かびませんよ。他でそこまで忙しいという学科あるかなぁ。 理系一般についてお答えしますね。 関門科目という、進級に関わる科目がある大学も多いです。その単位を取らなければ進級できないのですからみんな必死になります。また、レポート出して終わりという科目は少ないです。大抵は試験での評価で単位が決まります。 バイトで自分の時間を切り売りしていたら普段の予習復習が十分に出来ず、結果単位を落とすこともあります。 ①理系大学生は一年の初めからバイトする余裕はあるのか 学期中のバイトはおすすめしません。余裕こいて単位を落とすひとは山ほどいます。長期休みがおすすめです。 ②学校生活と両立できるのか その人によります。要領よく出来る人なら問題ないです。 でも多くの学生はそううまくは出来ません。最初は飲食でバイトしててもきつくて辞める人が多いです。 ③始めるおすすめの時期と職種 オンラインでの塾講師はおすすめです。バイトネットという、大学別求人サイトはブラックバイトははねて掲載しているので、そういうところで募集しているものは理系学生にはおすすめです。学生生活になれた1年夏休みくらいからやってみては?

  • 理工系でしたら通っていたキャンパスでは建築、機械、電気電子、工業系化学が忙しいと言われてました。薬は必修がてんこ盛りで、その分しんどいでしょう。 通っていたとこだと個人的には、講義期間中にバイトをしているという話は聞きませんでした。1~3年の夏春にはいましたけど。サークルに入っていないという学生は普通にいました。自分含め友人達は入ってませんでした。 他の方が言われている進級関門、ありました。 1年と3年に関門科目が設定されていて、1つでも落としたら留年。 ここで化学系2年の女性がバイトについて質問されてました。 どこの大学かは判りませんが実験が終日で週2日、事前レポートと実験後レポート、、、しんどすぎ。座学系科目も多くあるわけで。 4月下旬くらいまでに授業を受けながら履修届を行うので、各科目どんなものか判りますから、時間割が決まってからバイトを考えれば良いと思います。 1年の時の時間割は、 月5コマ 9:00-18:00、火~金4コマ 9:00-16:20

    続きを読む
  • ①理系大学生は一年の初めからバイトする余裕はあるのか 質問者様の大学/学部/学科の忙しさがどのくらいで、私の場合とどのくらい違うかが皆目見当がつかないのですが... 国立理系単科大学工学部出身者ですが、一年生の時からバイトしていました。 ②学校生活と両立できるのか バイトはもちろんサークルにも入っていて、そちらも十分楽しみました。なので、両立は可能でした。もちろん、効率よく生活/勉強する必要はあります。 ③始めるおすすめの時期と職種 私は4月から始めました。 家庭教師と通信添削の添削員です。 頭脳労働や場所が限定されない仕事だと、有効活用出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる