教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師や薬剤師の国家試験の内容は統一されているのに、合格後も出身大学によって世間的な評価に優劣がつくのは何故でしょうか?

医師や薬剤師の国家試験の内容は統一されているのに、合格後も出身大学によって世間的な評価に優劣がつくのは何故でしょうか?

272閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そりゃぁ社会として当たり前でしょ。 東大の医師と無名大学の医師ではかなり印象が違います。どっちがオペがうまいなんて関係ありません。 世間は優劣をつけるのが大好きです。何点で国家試験に合格したのかと聞くより、どこの大学出身ですか?と聞いたほうがわかりやすいです。 製薬企業においても同じです。 底辺大学よりも、東大出身の方が、箔が付きます。 それに国家資格はあくまでボーダーより上かどうかを判断するもので、その中での優劣はわかりませんし

  • 医師や薬剤師の国家試験の内容は統一されているのに、合格後も出身大学によって世間的な評価に優劣がつくのは何故でしょうか? →同じ自動車免許を持っていても、乗っている車によって社会的優劣がつくのと同じでしょうなあ。 実際、私が臨床の現場を見ている限り、医師の出身大学で優劣はほとんどつけませんな。そんな幼稚な学歴厨みたいなのは現場にはいない。 というか現場は忙しいよ。 学歴よりも人間性重視です。

    続きを読む
  • まず、得点率が大きく異なります。 下位の大学ですと、合格ラインギリギリの得点率で合格していますし、医学部の場合、東大、京大などではほぼ満点で合格しています。 国家試験合格時で既に大きな学力差がついています。 そここから医師は研修医として、薬剤師は自己研磨して更に必要な知識を習得する必要がありますが、下位大学出身の者はどうしても劣ります。 その差が更に開くので、評価が分かれてしまうのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国家試験ってのは医師や薬剤師としての最低基準の知識を満たすかどうかを試すだけの試験だからです。 同じ英検3級を持っているからと言っても、中学生と英文科の大学生が同じレベルとは思わないですよね? なんなら英検を受けたことがない大学生の方が英語喋れるだろうし...

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる