教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の人間関係について 28歳です。 前職では人間関係がうまくは築けずに退職して転職しました。 そして、次の職場に行…

職場の人間関係について 28歳です。 前職では人間関係がうまくは築けずに退職して転職しました。 そして、次の職場に行ったのですが既に人間関係に悩んでいます。 軽くあしらわれてる気がする陰口を言われている気がする 仕事がうまくできていない気がする(他者比較) 2社続けて人間関係の悩みなので、原因は自分にあるのかなと思っています。 皆さんはこういう経験がありますか? またどう乗り越えられましたか?

続きを読む

66閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 人間関係と言って誤魔化してるのです 仕事が出来ないのが理由! 普通に真面目にしてれば 何の問題もない事 遅刻、欠勤、態度が良ければ問題なし 原因は自分です 何回転職しても繰り返し

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人間関係の悩み、感じ方の違いはあるにせよ誰にでもある悩みの1だと思います。 ご質問者様は、以前の職場でも人間関係に悩まれていたとのことで、「原因は自分かも」と思われて、心配されているのですよね。 ご質問者様が、挨拶をしていて、誰かの悪口を言ったということがなければ、「気にしすぎて負のスパイラル」に入ってしまっているのかもしれないです。負のスパイラルとは、 「あー、あの人は自分のことを避けている」→挨拶をしない→話すキッカケをなくす と自分から遠ざけることで、周りの人も、同じように感じてしまう可能性もあります。 ご質問者様の今の状況は、 軽くあしらわれてる気がする 陰口を言われている気がする です。 実際、あしらわれてもいなければ、陰口も言われていないかもしれないです。 「気がする」の感情で、動いてしまうと負のスパイラルに入ってしまいます。 まずは、自分から挨拶をしてみると、関係性も変わり、質問者様の心配もなくなる可能性もあります。 そして、慣れてきたら、「挨拶+α」で、会話を膨らませていきましょう。 仕事に関してですが、入社されたばかりですし、誰かと比較する必要はありません。 コツコツと前向きに頑張れば、経験を積み実力もついてきます。 辛い気持ちもあるかと思いますが、すぐに人間関係の構築は難しいものと考えて、少しずつ人間関係を築いていくと考えてもらえると気持ちも楽になるのかなと思います。 新しい仕事を覚える中、大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 軽くあしらわれてる気がする 陰口を言われている気がする 仕事がうまくできていない気がする(他者比較) これを思っていると、少しのキッカケで その通りだと思い込んでしまいます。 思い込むとそのままどん底になりますので、 例え無視されても明るく挨拶することですし、 他者との比較はしない事です、 遅くれて仕事能力が開花する人も居ます。 評価や周りの目は気にしない事です、 目の前の与えられた仕事をこなして下さい。 明るくしていれば大丈夫。 例え悪口言われても、聞いても反応しない、 どこの職場もそんなもの。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 人間関係の悩みって、職場に限らずどこにでもついて回る問題だと思います。 自分も子どものころから人付き合いが苦手で、未だに克服できずに悩み続けてますよ。 解決も乗り越えてもいませんが、のらりくらりと何とか生きてこれました。 これからも悩み続けるだろうけど、今までと同じように生きてくと思います。 解決できるような問題ではないので、この悩みとどうにか上手く付き合っていく方法を考えたら良いかと思います。 自分は、人と関わる時間を最小限にしながら、余計なことは考えないようにする。考えそうになったら風呂入ってとっとと寝てしまう。という、方法で何とかやってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる