教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、有料老人ホームで勤務している介護福祉士です。介護職経験は10年以上あります。資格は、介護職員初任者研修・実務者研修・…

今、有料老人ホームで勤務している介護福祉士です。介護職経験は10年以上あります。資格は、介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士の3つのみです。そこで、転職を考えており、色々調べていたのですが、最近になって気になっている求人がありました。 いずれも、条件面が破格に良いのですが、どのような仕事になるのでしょうか? ①株式会社アンビスホールディングス経営の医心館というホスピス型住宅有料老人ホームでの介護職。年収480万円程で募集しておりました。 ②ベンチャー企業のようなのですが、スリーエス株式会社経営のアウケアホームという、定期巡回サービスでの、訪問介護・オペレーター業務。年収430万・月額35万~・年間休日日数125日。 これらの条件面は、介護職では破格の求人に見えますが、何か裏があるのでしょうか?私も介護職長いですが、まず第一に施設介護職のみの経験で、訪問介護は一切やった事が無い。定期巡回サービスというシステムと、それに基づいての、オペレーター業務というのがよくわからない。また、ホスピスという業態や、住宅型有料老人ホームという業態がよくわからない。これらについて、簡単で良いので、教えてください。

続きを読む

748閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ①の施設に関しては、個人的にずっと転職の視野に入れている会社で。 この会社の(介護業界にしては)高い年収の理由は 「終末期」に特化した介護だから、という認識です。 通常の介護施設が「介護保険」と「家賃など」を収入の柱にしているのに対して ①は「介護保険」「家賃など」にプラスして「医療保険」が入ってくるシステムになってます。3本柱や三階建の経営と言われてますね。 医療依存度の高い入居者から多くの医療保険のお金をもらいつつ、介護保険のお金をもらいつつ、家賃や食費をもらいつつ、、、と言う感じ。 「医療保険」での収入源がない他の介護施設と比べると収益が多いと言う事です。 ちなみに、この会社を作った創設者は、もともと研究者で同じ研究室にはノーベル賞を取った方もいるくらい。ある時期、世界有数の投資家?かなんかに選ばれた事もあるくらい介護業界では1番急成長している会社です。 なので、お給料も介護業界相場よりも100万円くらい多いですが。 これらはカラクリがあって、この会社は介護福祉士だろうと実務者研修だろうと初任者研修だろうと、さほど大きな収入の差はありません。 また、勤務年数が伸びても、昇給率は高くなく、年収もさほど上がりません。 またまた、賞与もさほど多くありません(特養などのように3〜4ヶ月支給なんて事はありません)。 なので、私の認識では①は年収480万円がマックスであり、昇給が期待できない会社なので、480万円がずっと続くならOKと思える方なら良い会社だと思います。 で、私は「終末期」の方が多い施設で働いた経験あるので、その経験でいうと(①の事を言っているのではないのであしからず)終末期の入居者は大変です。 有料老人ホームでも、看取り取ってる施設あると思いますが、有料の看取りって基本「高齢者の看取り」である事が多いですよね? となると、高齢者の方が亡くなるまでの経過は、徐々に徐々に動きや反応が鈍くなって、食べれなくなって、動けなくなって、意識が薄れるようになって、願望も要望もなくなって、オムツ交換しても排便もしなくなって、目も開かなくなって、、、ある日パタり、、、となりがちだと思うのですが ①のような施設だと「終末期」に特化しているので、基本入居者は入居して数ヶ月で亡くなる方だと思います。しかし入居者を「高齢者」に限ってないはずなので、さほど年齢のいってない(比較的若い入居者)終末期の入居者も多いと思います。 「高齢者の終末期」と「終末期の若いひと」は似て非なるもので。全然違います。 高齢者の終末では、ほぼ「要望」がありません。「痛み」の訴えもありません。「食事」もとりません(胃ろう、点滴)。無動。オムツ交換のみ。なので、悪く言えばベットの上のマネキンにお世話するような感じで、ある意味ケアが楽です。文句言われないし、介護職のペースでなんでもできる。 けど「終末期の若いひと」は「要望」がたくさんあります(何せ、数ヶ月前まで普通に1人で生活できてたひとたちが多いから)。「ご飯ちゃんと食べます」「トイレ行きたいです(ほぼ寝たきりの体力しかないのに)」「終末期である事を否定したいのでオムツ拒否します」「毎回失禁します」「数時間ごとに更衣介助します」「痛みの訴えが終始あります」「家族間での争いや痴話喧嘩多いです(痴話喧嘩する元気はあります)」「見た目や年齢が若いので《家族がもっとケア出来るでしょ!》と無理難題言ってきます」 という風に、とにかくやる事、対応させられる事が多いです。 数ヶ月で死んでしまうという診断が出てたとしても、死ぬつもりでは生きてない人も多いので、とにかく、要望が多い。 となれば、介護職は大変な時間が永遠に続く、って事です。 ま、つまり、大変な職場、って想像できますよね。今までは有料で比較的介護度低い方のケアをしていた方からすると大変だと思います。勤務中ずっと事故対応してるような大変な時間が、永遠に続く感じ。 給料高くして、離職者減らしたいけど、でも、退職者減らない。が現状でしょう。 急成長で儲かる会社だから、新規出店の勢いがおさまらないから、ある程度キャリアあると周辺施設に転勤や応援は多いだろうし。だから、定着率低いだろうし。 って言う想像が簡単にできちゃうので。①に転職したいなぁ〜と思いつつ、重い腰が上がらないのが私の現実です。

    2人が参考になると回答しました

  • 姉が違うホスピスで働いています。末期癌等の早い人だと入居して1日で亡くなるそうで難病だと1年以上居るそうで入退去が多いのと急変で休み明けに行くと情報がかなり変わるから収集が大変みたいです。癌の方は激痛で叫んだりしてて可哀想になるそうです。難病の方は物の位置がずれると嫌がったりでかなり気を遣うみたいです。気を遣わない職員は入居者から出禁くらうそうです。出禁ばかりの職員が多くて出禁にならない職員は大変な入居者ばかり担当するそうです。夜勤手当は特養の方が高いと思います。日勤だけで働くならホスピスが給料面で良いと思います。研修で看護の方が取るターミナルなんたらってやつも受けててそういう所はメリットだと思います。またコロナの時などホスピスだと色々なメーカーからよく頂き物を貰ってきてて羨ましいなと思いました。休憩室はいつも頂き物のお菓子で溢れているみたいです。

    続きを読む
  • 定期巡回サービスというのがこの会社のウリみたいなのでオペレーター業務も独自の仕事内容ですね。 詳しくは問い合わせたら教えてくれるはずです。 法律上兼任ができないところとかこれから仕組みを作っていく感じでしょうか。 ホスピスや住宅型有料老人ホームついてはお調べになってください。 これらの求人に辿り着けるのなら大丈夫でしょう。 どれも固定残業で夜勤6回程度など。 業務のわりに別に破格だとは思いません。 介護はそれだけ経験があればいつでも戻れます。 給与で選ぶなら別業種もありではないでしょうか。

    続きを読む
  • まず、①の金額が入った早々の人でももらえる額なのか?は聞かないといけないかも。 ②は、定期巡回なら、24時間ですかね? それなら不規則な勤務体制で、且つ、在宅に行く事になるので高い給料かもですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる