教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらで働いているのですが、店長から "だから" アンタ(あなたではなくそう聞こえた)は "ダメ" なのよ…

しまむらで働いているのですが、店長から "だから" アンタ(あなたではなくそう聞こえた)は "ダメ" なのよ と言われてとても落ち込んでいます関係者や経験者から前向きなアドバイスをいただきたいと思い投稿します 入社から数ヶ月 お叱りを受けるばかりで、 前向きな言葉は一度も言われておらず、 OJT期間中のはずなのですが カリキュラムの教育はだいぶ前に中断したきりで 福利厚生で全員加入するサイトの説明もありませんでした 休憩時間に電子マニュアルを勉強して 店頭に立ち 間違っていたら注意される を繰り返す毎日です ちゃんと教わっていないので不安だらけでこなしています 募集要項や教育マニュアルには先輩が付くとかありましたが一人ぼっちで自主勉です 採用したことを後悔しているんだろうなと思うと こちらから声をかけるのもおそるおそる 手元には簡易な契約書しかなく、 全ては電子マニュアルで確認できるようですが、 店内でしか見られないので調べる時間が限られて 店長と話が通じない時どうすればよいのか 自分の現在位置はこれでよいのか 分かりません 次の店長まで耐えるしかないのでしょうか 簡単には辞めたくないです

続きを読む

225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    М社員ですよね。 入社して数ヶ月なら担当部門はありませんか? 店長より、同じ部門の相方に教わっていきましょう。 店長がいない日に代理さんに聞いてもいいと思います。

  • しまむらは地元の主婦を中心にして、チームワークで店舗の質を維持していると聞きます。どうぞ良いチームワークになってください。商売ですから厳しいでしょうけれど。

  • ひとまず人事にかけあってみては?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる