教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

『診療情報管理士』と『診療報酬請求事務能力試験』は別物ですか?違いを教えて下さい。

『診療情報管理士』と『診療報酬請求事務能力試験』は別物ですか?違いを教えて下さい。『診療報酬請求事務能力試験』には受かっているのですが、今後DPCに携わるので診療情報管理士の検定を受けてと言われました。

114閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 診療情報管理士は、四病院団体協議会(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会)および医療研修推進財団の認定する民間資格です。 一部の大学や、医療専門学校、通信教育などで診療情報管理士過程を履修し、認定試験に合格する必要があります。 認定試験は年1回あります。 診療情報管理士の資格を持っていると、診療録の管理、DPCデータチェック、分析、がん登録などの業務に携わるようになると思います。 診療報酬請求事務能力認定試験は、公益財団法人 日本医療保険事務協会が認定する資格試験で、文字通り診療報酬請求(レセプト請求)に関する資格で、年2回受験でき、主に医事課で請求業務に携わる方が持っている資格だと思います。 質問者さんは今後DPCに関わるとのことですので、ICD10コードの基礎知識が必要になってくると思いますので、診療情報管理士の認定試験を受験するように…とのことだと思うのですが、前述したように、認定試験を受ける前に規定の科目を勉強する必要があります。 恐らく通信教育を受けることになるかと思うのですが、基礎過程と専門過程を2年間履修する必要があります。 通信教育を受講するのにも大変お金がかかりますので、そこの所も踏まえてよく検討された方がよろしいかと思います。 下記のサイトも参考にされてみてください。 https://jha-e.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

診療情報管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる