教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私が以前飲食店でアルバイトをしていた時の話なんですが、週5.6は入っていて毎日頑張っていたのですが、 ある日から社員の…

私が以前飲食店でアルバイトをしていた時の話なんですが、週5.6は入っていて毎日頑張っていたのですが、 ある日から社員の態度が変わりました。 例えば、忙しい時間帯に出勤して入った時に挨拶はするのですが、聞こえてない人もいたみたいで ホールの方には直接挨拶できる人にはしたのですが、忙しいので準備したらすぐバッシングや配膳、中の人1人1人に挨拶する余裕もありませんでした。 そしたら、厨房まで呼び出されて、まず出勤してきたら、一人一人に挨拶していくのが当たり前やろ!!と言われました。 そらできるもんならしたいよ、、でも入り口でおはようございます。と言ってるんやけどなぁとも思いながら、、 そのほかにも色々とぐちぐちいわれ 挙げ句の果てには寒い中外に呼び出されて説教。 ちなみに、これは妊娠中のお話です。 ぐちぐちゆう人らは妊娠していることは知っています。 ありえないと思ったのは、外に呼び出されて長々と説教されたことです。 あと他のアルバイトが色のズボン履いてても怒られてないのに、私は怒られました。 私の態度が気に食わなかったのもあると思いますが、人間としてどうなんだろう。と思いました。 私がおかしいのでしょうか。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • おそらく妊娠なさったためです。妊娠したなら早く辞めろという嫌がらせです。 今で言えば、いわゆる「マタニティハラスメント」だったのでは? 寒いのが妊婦さんには良くないのにわざわざ外で叱ったこと、ズボンを履かせないようにしたという行為からも一目瞭然です。 その社員さんとしては、それが会社のためと信じてやっていたのでしょう。あなたには落ち度もないし、社員さんもあなたが気に食わないとかではなかったのだと思います。 残念ですが、その社員さん、あるいは社風が時代遅れだったのでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる