教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジ打ちをしたことがある方に質問です。

レジ打ちをしたことがある方に質問です。先日、私は初めてのバイトでレジ打ちをやったのですが、早口だったり声が小さかったりするお客様の言葉を聞き取れませんでした。「レジ袋ください」「支払い現金で」などと言われたのですが、早口や小声、滑舌が悪かったりすると、聞き取れずに混乱してしまいました。 一方で、その店で2年ほどバイトをしている方は聞き取れており、私が混乱してしまった際に「かしこまりました!」とお客様の要望に応えていました。 そこで質問なのですが、レジ打ちの仕事も慣れてくればお客様の声に耳を傾けられるようになりますか?今よりもお客様の言葉が聞こえるよえになりますか? 聴力には自信があるので、私の耳が遠いとかではないと思います

続きを読む

122閲覧

回答(4件)

  • 慣れですよ しっかり聞いているつもりでもやはりまだ仕事に慣れていないので緊張しているんでしょう 慣れてくれば問題ないです

  • エスパーになってその人が持ってきたものを全体的に見てこれは袋必要な量か?お客さんはマイバックを持っているか?すまほもってるからバーコード決済かなとかお財布持ってるから現金かカードだなとかちょっとずつ選択肢を広げていったら何となく分かります。これかなと思う時も勝手にするのではなく、レジ袋つけますねとかお支払い現金ですねとか言ってあげてください。たまに他県の方言強い人来た時マジでなんて言ってるかわかんないです

    続きを読む
  • 聞き慣れない言葉だと聞き取れない、わからない事はあると思います。 慣れれば上手く対応できるようになると思いますよ。 がんばってくださいね!

  • はい、ひと月もあれば可能です。 ポイントとしては、単語を聞き取るのではありません。 「この人はいつも現金払いだな」といった経験や 「こんなに沢山買うなら、レジ袋は必要そうだ」といった推測、 目線の動きやちょっとした指先の動きを見ています。 また、普段から明るく接客することで、お客さんも店員のことが好きになり、聞き取りやすいようハッキリ言うようになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる