教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で教員免許取った方が良いと思いますか? 春から大学生です。 歴史の教員免許取れる学部に行くのですが、どうなん…

大学で教員免許取った方が良いと思いますか? 春から大学生です。 歴史の教員免許取れる学部に行くのですが、どうなんでしょうか。予備校の先生が、教師になるつもり無くとも資格(免許)を取っている方が大学生活でキチンと勉強していた証拠になり、就活の強みになると言ってました。 本当ですか?

続きを読む

99閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    企業が新卒採用する際に影響しないし、一般企業に行くつもりなら全然必要ないと思いますが、個人的には、免許持っていたら「就活全滅しても、いざとなれば非常勤講師しながら採用試験の勉強して教師という手も…」という心のお守りにはなりました。 ただ、教育実習挟まるので、その間は就活出来ないことは念頭におかないとダメですね。

  • 取れるなら取っておいたらよいと思います。知り合いは、工学部で高校の免許を念のため取得。事情は異なりますが、最初の就職先を辞めて地元に帰ることになり、工業高校の教師になった人が二人もいます。

  • 教員を目指さないなら完全に無駄です 教員を目指すにも中高免許なので中高教員採用枠になります 地元の県の採用試験案内見ればわかりますが中高各教科の採用数は僅かです 国立出でも4-5回の受験は当たり前ですよ それを考えると教員過程の履修まで手を伸ばすなら各期(前期、後期)毎にGPAを3.0目指す方が就活の強みになると思いますよ 民間でも公務員でも就活の足かせになるだけです

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 特別に目指す計画があり、それを目標に突き進むのみ・・・でなければ 予備校先生の意見に賛成します。 お金も時間も必要でしょうが、多くの目標を定めどのように時間を使い 目標達成するかの計画性や実績は、社会に出られたときにも有効と考えます。 高卒元電工の爺さんですが、やはり人生多くのメニューを持ち生きて 行かれたほうが、多分多くは無いでしょうチャンスに手が出せる 可能性を拡大させるようにも考えます。 高卒ですが試験で教員免許取得で35歳で採用試験受けてみました。 常勤講師採用でしたので辞退しましたが、社内の技術指導員にはなれました。 会社の社会貢献とやらで高専非常勤もできました。さらに定年数年後に大学 非常勤のお話しもいただき、現況です。 結局高校の教員免許は未使用ですが、他の方面に十分役立ったとも感じます。 長い人生です、多くのメニューを所有すれば結局チャンスも広がるようです。 努力された事は、直接で無くも間接にも無駄にはならないようにも考えます 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる