教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンの資格についてです。 ドローンの資格で一番最初に取った方がいい資格ってなんですか? また他におすすめのドロー…

ドローンの資格についてです。 ドローンの資格で一番最初に取った方がいい資格ってなんですか? また他におすすめのドローンの資格やおすすめ教本などあれば教えてほしいです。覚えた方がいいものやこととかもあれば教えて頂きたいです。 最後にできれば資格や教本の費用も知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

82閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    目的によってだと思います 業務でこれから仕事でやりたいなら資格あった方が有利ですが・・・ 趣味程度でしたら不要です、無駄です 現状資格とってもそれで飛ばせる機体自体が数機しかなく高価でとても庶民には買えません。 それより航空法を勉強して国交省のDIPS2の登録とか申請のやり方を調べた方が現実的ですし、まずはそこからです。 国交省HP https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

  • この手の質問て空撮云々が9割だけど、国の資格ってのは認証機体とセットで使うのが原則で認証機体は100万クラスなので業務じゃないなら全く意味がない。 FPV(競技機)ならドローンの資格より無線免許必須になるし、 農業系なら農水省管轄のマルチローター技能系の資格。 測量ならドローンより測量・土木系の資格、知識。 映像制作系ならドローンよりレンズやカメラ系の知識が必須になる。 まず何がしたいのさ。

    続きを読む
  • 皆さんが仰る通りなのですが、それでも何か資格が無いと落ち着かないのであれば・・・ お近くの国が認めるドローンスクールに通って、2等ライセンスを取る事です。 教本はそこで多分くれます。 値段はスクールごとで違うと思いますが、初心者から始められるならぶっちゃけ、80万位でしょうか、高くて・・・ その前にそのスクールの認定証で良ければそこまでですが、全国に通用する資格では無く、「素人では無いよ」を証明するだけのものです。 レースとかがしたいのなら、無線の資格が必要です。 農薬散布したいのなら、農水省の講習を受けて専門の資格が必要です。 測量がされたいなら測量士の指揮者の資格が要るかも知れません。 覚えた方が良いよでは無く、覚えなければならないのは、ドローンに関する法令やマナーなどの基本で、国交省のサイトやそれに関する書籍をご自分で見て選ぶ事です。 https://www.mlit.go.jp/koku/info/index.html

    続きを読む
  • 何がしたいのかわかりませんが、 資 格 な ん か 要 り ま せ ん よ 。 https://www.youtube.com/watch?v=_OLksZXIXGw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる