教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャストについて質問です。 私は先日ディズニーキャストの面接会に行ってきました。 条件としては、接客全…

ディズニーキャストについて質問です。 私は先日ディズニーキャストの面接会に行ってきました。 条件としては、接客全般の週5フルタイムで8時30分~22時30分でお願いしました。ディズニーまでは家から1時間20分程度です。 面接の際にスーツで行ってしまい、他の方は全員私服だったので受からないでしょうか? 服装自由とはいえ、常識的に考え学生以降の面接はスーツが普通だと思っていたので少し驚きました。 フリーアルバイターなのでフルタイムで応募しましたが、受かる可能性は低いでしょうか?? 面接してくれた方はすごく話しやすく、今の状態ならすぐキャストデビューできると思いますよ。と言ってくださいました。 面接の時に兼業予定ありと伝えましたが、ディズニーが決まったらディズニーメインで働ける様に2月以降はシフトは出ていないと伝えました。今しているバイトはほんとに人がいない時にスポットとして入る予定です。と伝えました。 登録期間が6月末までなのでそれまでは今しているバイトをしようと思っていますが、ディズニーキャストへの思いが強いので、受かりたいです。

補足

1回目フードサービスで採用がきましたが、断りました。 2回目はマーチャンダイズで採用がきましたがこれも断りました。 はっきり第1希望はどのアトラクションでもいいのでアトラクションで、第2希望はカストディアルってことを伝えようと思います。 2回も断ったら採用されないでしょうか? 時期的に卒業シーズンで人員の入れ替わりあると思うし、可能性あると思いたいです。

続きを読む

2,507閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 私も入社式スーツで行って、浮いた経験があります笑。意外とみんながっつり私服ですよね。 週5のフルタイムで応募したとのことなので、面接に受かる確率はかなり高そうです。土日のみで応募した方よりは早く連絡が来ると思います。 とはいっても、キャストの合格連絡はかなり待ちます。連絡が来るまでは毎日気になって仕方がないかもしれませんが、登録期間ギリギリに連絡が来る方も結構いらっしゃるので焦らず気長に待ったほうが精神的にも楽です。 ちなみに私が受かった時は面接日から3ヶ月弱待ちました。 もし、希望に合わない職種やロケーションだった場合はパスすることもできます。その場合はまた1ヶ月後くらいに別のロケーションでの合格連絡が来るそうです。楽しくないとキャストは本当に続かないので、妥協しないことが大事だと思います。

    続きを読む
  • 元アトラクションキャストです。 企業の面接であれば当然でしょうけどアルバイトの登録会での「服装自由」はオフィスカジュアルぐらいじゃないかなと思います。スーツだからという事で落とされる事はありません。かしこまりすぎて親しみやすさが足りないと評価される可能性はありますが、質問者さんの手ごたえであれば問題なさそうです。スーツに抵抗ないという事でジャケット・パンツでの施設で検討されるかもしれませんね。大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 運営はご存知のように㈱オリエンタルランドです。 社員募集も行っていますから その面接であればスーツが当然です。 でも「キャスト募集」は言い換えれば「アルバイト募集」なので普段着の私服でも良いのです。 だからと言ってスーツを着ていって印象が悪いとか不採用になるなんて言う事はあり得ません。 雇用側にしてみれば「適材適所」に配属したいので希望範囲が広い程、採用しやすくなると思います。

    続きを読む
  • スーツとかフルタイムとかよりもなんの職種を選んだかです 空きが出たら採用なので 数打ちゃ当たる

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる