教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇のことを教えてください。 2019年から10日以上有休がある人は 会社側が5日有休を取らせないと違法で罰…

有給休暇のことを教えてください。 2019年から10日以上有休がある人は 会社側が5日有休を取らせないと違法で罰金になると最近知りました。会社側から聞いておらず、2019年から現在までに有休消化していない人が何人もいます。 また、半日出勤の日に 会社側が「休み扱いで有休にしといた」と勝手に使う行為や 退職者に「有休を買い取る」と言っておきながら 早期退職扱いになっている行為がわかったのですが、これも違法にあたりますか? 回答をよろしくお願い致します。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早期退職扱いだろうが有給休暇を買い取ると言った以上買い取らないといけないのではないでしょうか。むしろ早期退職で有給休暇を消化する日数が足りなくなるから買い取りという事をすると思うのですが。 有給休暇の年5日取得義務を守っていない、勝手に有給休暇を使うどちらも違法です。 「会社側から聞いておらず、2019年から現在までに有休消化していない人が何人もいます。」 この部分ですが、本来有給休暇は労働者の権利です。そして労働者本人が会社に申請して使うという事が原則になっています。 労働者の権利だから会社が勝手に有給休暇を使うことも違法になります。 だからこそ会社から聞いていないではなくまずは有給休暇の申請をして休んでください。 それで取得を拒否されたり、有給休暇として休んだ日が無給になっていれば労働基準監督署へ相談されてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 退職者に「有休を買い取る」と示しておきながら 早期退職扱いになっている対応はおかしいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる