教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旧帝大卒の人で公立高校の教員になる人は「よく劣等感感じないよなー」と私は思いますが、でも旧帝大卒というブランドで他の女性…

旧帝大卒の人で公立高校の教員になる人は「よく劣等感感じないよなー」と私は思いますが、でも旧帝大卒というブランドで他の女性教員からモテるというメリットあるでしょうか?東北大学理学部数学科卒で秋田県公立高校数学教諭がいます。噂によると、奈良県公立高校に京大卒阪大卒の教員がいるそうです。京大・阪大出て公立高校の教員になる人は少ないですが、マーチ卒・関関同立卒・地方国立大学卒の教員と同じ給料じゃむなしくなるでしょう。しかし、旧帝大より下の国立大学や私立のマーチ関関同立早慶上智卒の女性教員にモテそうな気がします(笑) 架空の例①。静岡県の公立高校教員のK介とM子が結婚した。 K介 ・静岡県公立高校生物教諭 ・藤枝東高校→九州大学理学部生物学科(2浪して後期試験合格)卒業 ・一人っ子 M子 ・静岡県公立高校数学教諭 ・浜田高校(理数科)→島根大学総合理工学部数理科学科(後期試験に現役合格)卒業 ・二人姉妹 架空の例②。兵庫県の公立高校教員のK太朗とY子が結婚した。 K太朗 ・兵庫県公立高校生物教諭 ・加古川東高校→九州大学理学部生物学科(2浪して後期試験合格)卒業 ・一人っ子 Y子 ・兵庫県公立高校化学教諭 ・姫路東高校→都留文科大学文学部英文科(前期試験)卒業 ・一人っ子 Yahoo知恵袋から引用 ・奈良高校のある奈良県北部が、関西随一の文教地区でして、特に学園前、富雄、登美ヶ丘などは大阪のベッドタウンでもあり、高級住宅街でもあるため、裕福な家庭が多く、こどもの教育にお金をかけられる人が多いのです彼らの子息は中学受験で東大寺学園や西大和学園、大阪星光学院、小学校受験で関関同立や洛南を受験する人もいますが、やはり定員も限られていますから、公立中学に進学し、県立奈良高校に進学するパターンも多いです。また、奈良県内の上位進学校(奈良、畝傍、郡山、高田ぐらいまで)だと、難関国立大学卒の教師が多いです(特に奈良高校は京大阪大卒が多い)学歴を考慮した意図的な人事異動は奈良県に限らず全国で確実にあります。奈良高校卒ではないので定期試験については分かりませんが、私も偏差値70の私立進学校卒なので、私の高校の場合だと、旧帝大レベルの問題も一部ありますが、基本問題が半数以上でした。 私の知人の戸山高校→東工大卒の才色兼備お姉さんは某鉄道会社の総合職で同じ職場で地方旧帝大の男性と結婚したそうです。最近会っていませんでしたが、聞いたところ、つい最近子供二人目が生まれたそうです。旧帝大出て大企業に勤めている人見ると、旧帝大卒の公立高校の教員は劣等感を感じるでしょうか?

続きを読む

1,198閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    阪大医学部卒の者です。 質問主様の認識がまず間違っています。 公立高校の教員の学歴は結構高いです。 私は兵庫県の公立高校の出身ですが、京大卒がゴロゴロいました。低くても旧文理大学の広島大とか難関十国立大学の神戸大でした。 また、阪大理学部や文学部では教員採用試験を受験する人が結構いますが、補欠合格にしかならず春先まで採用されるか悩んでいる人もいます。公立高校の教員に採用されたら御の字です♪ お給料だって決して悪くないし、一般公務員より1号給高いです。教員同士の結婚が多いですが、ダブルインカムになれば医師に対抗できるくらいです。絶対に倒産はないし、一生身分が安定しています。結構なお仕事ですよ。 >旧帝大卒というブランドで他の女性教員からモテるというメリットあるでしょうか? それはないですw まず学校は横並び意識の強い職場です。学年主任は役割分担に過ぎず、管理職は校長と教頭の二人だけです。しかも教壇に立てなくなるし、教育委員会勤務になれば夜遅くまで勤務するため、管理職になろうとする人が少ないです。また受験するにしても学歴はあまり関係ありません。 そのためほとんど全員が平教員でお給料も学歴に関係なく同じです。従って、高学歴はアドバンテージ足りえず、頭が悪いよりは良い方がいいか程度です。 そんなことより、イケメンとかすらっとしてカッコいいとか、スポーツ万能で颯爽としているとか、優しくて気がよくつくとか、そういう人の方が遥かにモテます。 教員の恋愛は、学歴や収入から解放された、人間力の勝負です。 ガリ勉君がいつも勝ってちゃ、面白くないでしょ。 だから世の中は面白い。 残念でおました (o^-')bグッ!

    6人が参考になると回答しました

  • >旧帝大卒の公立高校の教員は劣等感を感じるでしょうか? んなこたぁ無いと思います。 自分の同期や先輩後輩でも、何人か公立学校の教員をしている人はいますが、彼ら/彼女らは、自ら好んで公立学校の採用試験を受けてます。 別に、旧帝大とか筑波大辺りを出ているからと言って、モテるワケではないでしょ。 旧帝大の学生だって、 『待遇の良い民間企業に就職し、高給を取る事』 を、至上とはしない層は一定数います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる