教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラについて質問です。 友人が会社でパワハラをされ、うつ病を発症しました。 3か月ほど入院し、現在も通院していま…

パワハラについて質問です。 友人が会社でパワハラをされ、うつ病を発症しました。 3か月ほど入院し、現在も通院しています。 された事は ①なんども大声で罵声②顔面、お腹、肩などにパンチ(あざが出来るほどではない) ③トイレに行かせない。もらせ!もらせ!と笑う。 ④業務以外の雑用(上司の家族の雑用)をさせる。 ⑤食事代を払わせる。 などです。 会社にも報告し、パワハラをした上司の上司からもパワハラはあったと認定します、 と言われたにも関わらず、今後の対策や慰謝料、本人からの謝罪はありません。 会社の対応としては、上司に注意した、減給処分(いくら、期間などは教えてくれず)位です。 友人は現在も休職中です。 労基への相談、刑事訴訟(殴られた事)を勧めたいと思っていますが、何かいい方法はありますか?弁護士に依頼するのがいいんでしょうが、お金が全くなく、出来る限り安く済ませたいです。法テラスにも相談しましたが、結局は弁護士さんに相談してね、位でした。 パワハラを受けているときは、全く誰にも相談できず、死ぬつもりだったので、証拠も残していないそうです。 このような場合、訴訟をおこしたとしても勝ち目はないでしょうか? 加害者の謝罪と治療費、慰謝料を請求したいと思っています。 もっといえば、社会的な制裁も与えたいと個人的には思います。 なにかいい方法ありませんでしょうか?

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる