教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計事務所への就職(転職)について 現在、転職活動しています。 私自身は、会計事務所や社労士事務所への就職を考えたこと…

会計事務所への就職(転職)について 現在、転職活動しています。 私自身は、会計事務所や社労士事務所への就職を考えたことがありません。 先生の人柄により職場の雰囲気が決まりそう福利厚生が悪そう 国民年金や国民健康保険に入る可能性もある? 車の運転できないので、応募資格がないかも …等、あまり良いイメージがありません ただ現職が営業事務で、職業訓練で簿記会計コース等を検討し、実施の専門学校に問合せたところ【本コースを受講後、正社員で会計事務所に就職した人も多数います】と回答頂きました。 そこで、会計事務所への就職は全く考えていませんでしたが、実際にはどうなのだろうと思い質問しました。 会計士の資格は目指していません。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 都内だったら事務所が山ほどあるので、合うところを根気強く探せばいいところがあるかもです。 私が働いている事務所は社保ですし、免許持ってません。都内だと免許なしでもいけます。少し地方…埼玉とか千葉あたりだと、免許ないと難しそうです。 福利厚生は会計事務所だから悪いと言うより小規模だから小規模なりって感じだと思います。

    続きを読む
  • 先生の人柄により職場の雰囲気が決まりそう →零細事務所になればなるほど、その傾向は強いですね。大手に転職することはまず無理ですし、、 福利厚生が悪そう →これも事務所の規模によります。あとは所長の考え方次第。 国民年金や国民健康保険に入る可能性もある? →税理士事務所や税理士法人は「税理士国保」に加入します。 車の運転できないので、応募資格がないかも →確かに運転できないのは致命的かも。 参考 税理士法人の方が規模は大きめです。 税理士事務所、会計事務所は個人事業主なので規模が小さくなりがち。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる