【就職への不安 どなたか相談に乗ってください。】 教員採用試験を受け

る予定の大学生です。 今年の4月から大学四年生になります。教育学部です。小学校の採用試験を今年受験するため、日々勉強をしています。 教員を目指そうと思ったきっかけは、小中の先生がとても素敵だと思ったからです。今でも先生方とは交流があり、将来もしかしたら職場が同じになるかもしれないな等と考えるととても楽しみです。 子どもと関わることも好きです。子どもたちが楽しそうに学ぶ姿にやりがいをかんじますし、彼らの「好き」をみつけるきっかけづくりをしていきたいと強く感じています。また、給食が大好きなのも動機の一つです(皆に言うと笑われてしまうのですが)。 教育実習も終わり、「本当に大変そうだけど、絶対教員になるぞ!」と思っていたのですが、最近他学部の知り合いに進路を聞かれ、教員を目指している旨を伝えたところ、 「教師はあたしが将来なりたくない職業ランキングトップ10には入ってるわ」「民間から教師にはなれるけど逆は難しい、教師は社会を知らないから転職できない」「働き方改革がどうとか言われてるけどどうせ劣悪な労働環境のままだ」等の話を長時間にわたってされました。お説教を受けている心地でした。 「でも給食美味しいやんか、大好きなんよ~」と私が笑いながら言うと、給食についてもなぜか全力で否定されてしまいました。 ニュースやネットの記事、日々の講義で、教育現場の過酷さについて学んでいたので彼女の言い分も十分理解しています。私自身プライベートの時間を大事にしたい方なので、教師の働き方については疑問に思う部分がたくさんあります。 しかし、入学してから教師になるための勉強ばかりしてきた私の三年間を、教師になりたいという気持ちを全否定されてしまったみたいでとても落ち込んでいます。加えて、本当にこのまま教師を目指しても良いのか不安になってきました。 特に、「民間から教員になる例はたくさんあるが、逆は難しい。」という点が不安です。心身を病んで辞めてしまった教師を何人か知っており、将来自分がずっと教師を続けられるという確証が得られないからです。また、新卒のカードは今しか使えません。教師になるのは民間を経験してからでも遅くないのでは、と少しですが思ってしまいました。 教員採用試験まであと3ヶ月ちょっとです。 今まで教師になる以外考えていなかったので、インターンには行ったことがありません(この点がすごく不安です…)。 教員ってそんなに全否定されなければならないような仕事なのでしょうか。 この程度で迷いが生まれている私は意志薄弱でしょうか。気にせず引き続き試験勉強をするだけで良いのでしょうか。 採用試験の勉強をしながら、今からでも就活をした方がいいでしょうか。 皆さんの考えをお聞かせください。 現在教育現場や民間で働いておられる方の仕事に対する思いや、転職経験のある方のお話もお聞きしたいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

続きを読む

216閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 私も高校生のとき、教員になることに憧れていました。 しかし、社会に出て、働かないとお金はもらえないということがどういうことなのか理解出来るようになってからは 学校の先生という職業は どこの大学を出たのかではなく 結局はその人の人間性が全てを左右するのだと感じました。 本当に良い先生であれば 生徒を簡単に生い立ちや卒業後の進路で判断せずに 常に卒業生の幸せを願うものです。 私は、高校在学中に凄く尊敬出来る先生がいました。 大学や専門学校を卒業することが幸せとも限らず、働いてお給料をたくさんもらってるから幸せとも限らず、健康で心穏やかに過ごせるのであればフリーターだろうと無職だろうと何でも構わないという考えでした。 良い大学を卒業すれば良い先生になれる訳ではありません。

    続きを読む
  • 覚えてて欲しいけど、教員に限らず、「◯◯になりたい!」と言ったら、大抵は反対意見の方が多いんよ。 でも、例えそれが多数派意見でも、大丈夫。気にする必要無し。 私みたいなおじさんからすると、教員になれる可能性がまだあるだけでも、すげぇ羨ましいから!! 自分を信じなさい。

    続きを読む
  • 元小学校教員です。 今は中学校放課後学習支援員と塾講師をしています。 教員時代とは違った喜びがあります。公立には、戻る気は一切ないです。今の公立学校は、もう、駄目です。魅力を感じません。

    続きを読む
  • そんなようでは、何にもなれません。 たった1人の人から否定されただけで信じるようでは、何の職業に就いても自分を否定する事になるでしょう。 自分の本当の気持ちを思い出してください。 ただ、「教師になるのは民間を経験してからでも遅くないのでは、」と思ったなら、それでも良いと思います。 あるいは、自治体によっては「2年間民間に行く」という制度があるので、それが一番良いとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる