教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教育機関で非常勤講師をされている方にお聞きしたいです。雇用契約前の研修や打ち合わせに給料が出ないことについて… ①同様…

教育機関で非常勤講師をされている方にお聞きしたいです。雇用契約前の研修や打ち合わせに給料が出ないことについて… ①同様に非常勤講師として学校で働いてる方の事情が知りたいです。②今回のケースについて給料を払ってもらうよう着任先に掛け合う際、色々と情報を確認したいです。労働に関する相談先を教えてもらえると助かります。労基かな…? ここからは詳細です。 4月からとある学校で非常勤講師として勤めます。先日、着任先からメールがきて、3月末に打ち合わせをするとの連絡がありました。打ち合わせの内容は、学校の授業プログラムの説明、引き継ぎ、先学期の報告、業務に使用するソフトやシステムの説明などで、とても大切なものです。意見交換の場もあるようで、昼休憩を含んで5時間ほどあります。 ですが、雇用契約開始前とのことで参加は任意と書かれており、賃金は発生しないとのことでした。これに納得できません。 確かに、4月から雇用契約開始なので参加は強制できません。しかし、参加しなければ業務に支障が出る内容であると考えています。結局、参加しなきゃ自分が困る!とのことで、行かなければならなくなります。もちろん、無給です。また、私の場合は遠方に住んでおり、一度の通勤で4000円近く交通費が かかります。これもさらに頭を悩ませる原因になっています。当然、任意参加の連絡会なので交通費も出ません。 業務に関わる重要な内容にも関わらず、給料を出せないからと任意参加にするのはおかしいと考えています。無給の任意参加ではなく、強制にして今回の連絡会の手当は4月分の給料と一緒に出すなどすべきだと考えています。 教育機関で非常勤講師として働いてる皆さん、同じような状況でしたか?雇用契約開始前の研修会や連絡会で、強制だけどお給料が出ない、などもあるかと思います。皆さんの事情が知りたいです。また、私の今回のような場合は、どのような機関に相談すべきでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • 非常勤講師として長年勤めてきた者として回答させていただきます。公立の場合だと無給が殆どですね。 定額働かせ放題の給特法がいまだに改善されていないことも然り、給与の体系的にもそうですが教員は公共の福祉であるという観点から、昔からの悪しき風習が根付いてしまっているのが原因です。 なので、質問主さんがどうこうできる問題ではないかと思っています。 このような給与形態をされているから、人手が少ないんですがね。 今はどうなっているかはわかりませんが、教員の成り手が少ない今だと、非常勤講師ってかなり貴重な存在ではないでしょうか。 自分ならば任意であることを尊重して行かないを選択しますかね。非常勤講師といえど、他の常勤講師みたいに責任や立場がある訳じゃないので。どうしてもこれだけは共有させたい旨の連絡があるのなら、書面で纏めたものを4月になってからいただけますか。で、十分だと思います。 わざわざ無給のために、無駄な時間を割いてまで行く意味はないかと個人的には思います。

    続きを読む
  • 状況を整理させてください 研修があるのは ①契約期間前である ②任意である(と明記されている) ③交通費も出ない(と明記されている) 自治体は①②③は出ないと思います 民間は③だけは出すところがそこそこあるかな >今回のケースについて給料を払ってもらうよう着任先に掛け合う際 つまり、他人は知らんけど、私だけは、こういう条件でないとやらないよ という場合という事ですよね これは、あなたの力次第 講師業に横並びという考えはうすいので、それはありです。 基本的には前例とか先輩とか、そういうことはあまり関係が無くて、「おれはこの条件でないとやらん」これは力関係によっては通る世界です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる