教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルートエージェントの転職サイトで今まで、リクルーターをあえて付けず自分でやってましたが(サイトだけ利用する形)、最近…

リクルートエージェントの転職サイトで今まで、リクルーターをあえて付けず自分でやってましたが(サイトだけ利用する形)、最近リクルーター担当者をつけました。すると企業に応募しても結果がなかなか返って来ず、そもそも応募してるんか?と気になります。リクルーターつける前は不採用でもすぐに自分で見られたし、採用の場合は面接の案内がすぐ来ました。今は、結果はなかなか来ないのにこの企業も応募しませんか?と求人内容ばっかりメールしてきます。なんかノルマとかそういう事と関係あるのでしょうか?それならやっぱり担当者に外れてくださいとか言っていいでしょうか。。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>リクルーターつける前は不採用でもすぐに自分で見られたし、採用の場合は面接の案内がすぐ来ました。今は、結果はなかなか来ないのにこの企業も応募しませんか? これはたまたまです。 あと、希望を言って出してもらった求人であれば、そもそも応募が多いので、1つの結果や進み具合もおそかったりします。 今までがむしろ早すぎたのかもしれません。 求人を送ってくるのは、興味ないものは、無視で大丈夫です。 逆に、送ってもらわないと、いい求人ほどすぐになくなるので、悪い求人ばかり見てしまうことになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる