教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プライム上場の商社営業です。 30歳です。昨年転職して、今の会社にいます。 もし年収が700万円だとしたら、毎週のよう…

プライム上場の商社営業です。 30歳です。昨年転職して、今の会社にいます。 もし年収が700万円だとしたら、毎週のように休日の事務作業、商材の勉強というのは当たり前でしょうか?30代で年収1,000万円もあり得る環境ですが、自分はそこまでのバイタリティが無いように思えてきました。 次に転職するなら、年収500万円くらいに下げても良いので、WLBの良い、平均残業月20時間くらいの会社に転職したいです。 次の転職先としてこう考えますが、こんな会社も少ないのでしょうか? 年収700万円だとしたら、休日も働いたり、勉強したりして、プライベートが無いのも当たり前でしょうか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はぁ、目線が低すぎです。 私の会社なら、年収700万円の営業、30代くらいの係長クラスかな、です。45歳くらいで課長、管理職に上がれば、年収は1000万円を超えるです。で、これ「低い」と思っています。うちは、プライム上場の子会社ですから。 ただ、残業は実質0時間、土日に事務や仕事に関連することをするなんて、禁止です。当たり前ですが、有給はちゃんと取れますし、フレックスを使って1分単位で勤怠管理され、すべてに対して賃金が払われます。残業を実質と書いたのは、9時に始業しようと、8時半に打刻すると、勝手に30分の残業がついてしまうから、です。 私なら、年収700万で週末に自主的に働かされる会社はゴメンです。すぐに転職先を探して、もっと給与をもらえる会社か、あるいは、休日は仕事しないホワイトな会社かを選択します。 もっとましな会社、たくさんあると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる