教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメーター志望の者です 私は元々大阪芸大に通っており、先日大学を中退しました(金銭面の問題で…)

アニメーター志望の者です 私は元々大阪芸大に通っており、先日大学を中退しました(金銭面の問題で…)今年の春からバイトしながら京都芸術大学の通信教育部に入学に入学するのですが、こんな私でも関西付近のアニメ会社に作画マンとして就職する事はできますでしょうか? また、東京のアニメ会社に入り、一人暮らしをする場合、目安として貯金はどのくらいあったほうがいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    通信の映像コースなのか、イラストレーションコースなのか?でだいぶ変わってくると思いますよ。 講師陣が全然違います。 映像コースはプロデューサーや実写映画や評論家などの講師が多いようです。 とすると、絵を描くと言うより映像の理論を学ぶ部分が大きいのかなと。 イラストレーションコースは絵を描く課題が中心です。こちらでは一応アニメーションの課題もあります。 講師陣はイラストレーターやアニメーターが中心です。 京アニ塾はかなりハードルが高いですよ。ちょっとやそっと描ける程度では入れません。というか、まず無理。 アニメ私塾も良いと思います。 関西のアニメ制作会社には入れると思いますよ。どこも人手不足です。 関西の会社から東京に来るなら、関西の会社で数年実力を磨いて、東京の会社から声がかかるくらいになってから行ったほうが良いです。 最初から東京のスタジオに入るつもりであれば、固定給や契約社員待遇の会社に入ってください。 大手、中堅でも今は大体固定給がついてます。 固定給15万程度ある会社に入れたなら、最初の引っ越し代、敷金礼金代位で、後は補助的にあれば良いのでは。 引っ越し代、敷金礼金込みで100〜150万程あれば、裕福な生活は出来ませんが、固定給を貰いながら2〜3年はやっていけると思いますよ。 それ以後は原画でジャンジャン稼いたってください。

    2人が参考になると回答しました

  • ご質問への直接の回答でなくてすみません。 京アニのプロ養成塾なら、受講料は年額30万円、家賃月額2万円の寮(京都教室へ徒歩8分)もあります。 https://www.kyotoanimation.co.jp/school/ 優秀者は前期終了時に入社試験を案内され、成績優秀者として合格すれば前期受講料は返還されます。 (参考)募集要項 https://www.kyotoanimation.co.jp/school/outline/ *2024年度4月入塾は募集終了 就職への足掛かりとして、いかがでしょうか。

    続きを読む
  • アニメーターになりたいなら、通信で学ぶよりアニメ会社の作画塾的なところに入った方が良いと思います。 その作画塾期間を乗り切れる貯金額があれば良いかと。

  • アニメーターだったらそもそも実力主義の世界になるのでどれだけアニメの理解があるか、描いてきたかになります。 ただやはり行く会社を選ばないと多くは給料が低く生活は厳しいかと… もちろん暮らして行けないほどではないですがね(昨今は給与関係がだいぶ緩和されているらしいです) 現在の実力がどのくらいあるのかは存じませんが、金銭面に余裕がなくバイトを人より多く入れる必要があるなら遊ぶ時間はないと思っていた方がいいです。 最悪大学は教授から直接教えを乞うこと、資料や施設を十分に利用すること以上を求めずあくまで卒業できれば成績は気にしない気持ちでいる方がいいと思います。 大学の課題も必要と思わなければ手を抜いて就職のための勉強を優先してください。 あとは情報収集を頑張れば就職は十分可能かと思います。どれほど実力が伸びるか、根気が続くか次第ですが。 貯金はあるだけあったほうがいいですが、勉強のためのお金をケチる必要はないです。将来の投資だと思ってください。 最悪貯金が少なくても月給の範囲で生活すれば生きられます。豊かな生活にはなりませんが、そこは覚悟しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる