教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急性期病棟の看護師はつらいでしょうか。 急性期病棟の就職を希望してるのですが、 厳しい指導者に指導を受けた際、 泣い…

急性期病棟の看護師はつらいでしょうか。 急性期病棟の就職を希望してるのですが、 厳しい指導者に指導を受けた際、 泣いてしまうことがありました。 急性期は仕事内容も指導の仕方などもキツく、難しいでしょうか。 看護師の方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    急性期は急性期の難しさがあり、療養型には療養型の難しさがあります。 急性期では展開の早さについていくスピードだけは必要です。 新人さんはできなくてあたりまえですから、最初は皆一緒のスタートですよ。 うちの職場では、面接した感じや新人研修やローテーションの雰囲気で、急性期に向かなさそうな人は配属されません。 配属されたなら、いけそうと思われたということですから、素質はあるはずなのです。 最初はできないものも、できるように頑張ってもらうしかありません。 いつまでも出来なかったり、勉強不足なら注意もされるでしょうが、そこは努力するしかないでしょう。 自分の気持ちの持って行き方をコントロールしたらいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる