教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のオーナー、店長バイト等で勤務経験者にご意見伺いたいです。 『入って2か月の新人、40代で飲食は今回が初めて…

飲食店のオーナー、店長バイト等で勤務経験者にご意見伺いたいです。 『入って2か月の新人、40代で飲食は今回が初めてでホールと皿洗いやらせてるんだけどさ…皿洗ってる時に声かけると、手を止めてこっちを向くんだよ。 ○○やっといて、とか単なる世間話(最近どう?的な)なんだけど毎回いちいち手を止めるんだよ。 なんで手を動かしながら会話ができないかなー。 しかも手は止めるのに水は出しっぱなしだし。 手を止めるなら水も止めろよ。 社会人経験者なのにわからんかね~』 オーナー(調理担当)の上記発言について ① 完全同意!!スタッフは時給分の仕事しろ ② オーナーから声かけられたら普通手を止めると思うけど… ③ この店スタッフの入れ替わりが激しいわけだ ④ その他ご意見 個人的には④です。 理由:急ぎでない指示や話をなぜ皿洗い中にするのかがわからない 様々なご意見をお待ちしています。

続きを読む

17閲覧

回答(1件)

  • ②ですね。 私がオーナーからその発言を受けたら、「話しかける人がオーナーだからこそですよ、一度手を止めなくていいよと言ってみてはどうですか?」と伝えるかな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる