教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅地建物取引士の受験について。 不動産関係のお仕事は考えて いないのですが 宅建の資格を取りたいと考えています…

宅地建物取引士の受験について。 不動産関係のお仕事は考えて いないのですが 宅建の資格を取りたいと考えています。 まったくの初学者で宅建の「た」の字も 知りません。合格された方にお伺いします。 ①何回目の試験で合格しましたか。 ②1日に何時間で週に何日くらい お勉強をしましたか? ③数回受験をして合格した場合 合格の兆しみたいのはありましたか。 どんな感じでしたか? ④勉強法として 完全独学 独学+通信教育もしくは教室に通った (1回目は独学で不合格 2回目で教室に通い2回目で合格したなど) ⑤勉強法のコツやアドバイスが あれば宜しくお願いします。

続きを読む

123閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ① 1回目の受験で合格できました。 ② 毎日2時間はやりました。 ③ 一発合格なので略。 ④ TACという資格スクールの週一の 終日(午前と午後)クラスに通い 一発合格です。 ⑤ 内容を誰かに説明することができる くらいまでよく理解すること と 問題には癖があるので過去に出た問題は すべて正解してかつ説明できるように 何度も繰り返し問題練習をすることです。 単純な暗記ではなく、本試験を想定した 答案練習をする中で覚えていくことが肝になります。

  • >宅地建物取引士の受験について。 不動産関係のお仕事は考えていないのですが 宅建の資格を取りたいと考えています。 まったくの初学者で宅建の「た」の字も知りません。 合格された方にお伺いします。 >①何回目の試験で合格しましたか。 1回目で合格しました。 >②1日に何時間で週に何日くらいお勉強をしましたか? 3月下旬からやり始めて、当初は毎日30分以上。週に7日(つまり毎日)。5月の連休中は図書館で毎日5時間以上やり、連休が終わってから6月末までは、平日1時間、休日2時間。 7月1日からは、平日1時間半、休日3時間。 8月1日からは、平日2時間、休日4時間。 9月1日からは、平日2時間半、休日5時間。 10月1日からは、平日3時間、休日6時間。 試験直前の3日間は、毎日5時間。 >③数回受験をして合格した場合、合格の兆しみたいのはありましたか。 どんな感じでしたか? 1回で合格したので、回答者に該当しませんね。ちなみに、過去問題集(500問収録)で問題演習を9周やり終えた時点で、(合格圏内に入ったんじゃないかな?)という感触はありました。 >④勉強法として完全独学、独学+通信教育もしくは教室に通った (1回目は独学で不合格、2回目で教室に通い2回目で合格したなど) 「インターネット上の無料動画を見る」、「テキストを精読する」、「過去問集を使って過去問演習をする」。→これを繰り返しました。 動画の講義を視聴していたことから「完全独学」ではありませんが、「不完全独学(?)」とは言えるかもしれません。 >⑤勉強法のコツやアドバイスがあれば宜しくお願いします。 テキストと分野別過去問題集を繰り返しましょう。とりわけ、「過去問演習の繰り返し」が合格への近道だと思います。 おそらく、前にした回答が、質問者さんへのアドバイスになると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13294887268 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252319476

    続きを読む
  • ①1回目 ②1日2時間週5日くらい、期間は3ヶ月半くらい。 ③1回目なのでパス ④完全独学 ⑤あと1年この勉強するのは嫌だ、新年度の問題集を買い直すお金もかかる、だから、できたら一発で、と願って勉強しました。

    続きを読む
  • ①何回目の試験で合格しましたか。 1回 ②1日に何時間で週に何日くらい 15分程度(2~3ヶ月) お勉強をしましたか? ③数回受験をして合格した場合 合格の兆しみたいのはありましたか。 どんな感じでしたか? ④勉強法として 完全独学テキスト呼んだだけ 完全独学 独学+通信教育もしくは教室に通った (1回目は独学で不合格 2回目で教室に通い2回目で合格したなど) ⑤勉強法のコツやアドバイスが 民法などあたりまえのことなので あれば宜しくお願いします。 難しく考えず興味を持つだけ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる