航空自衛隊の一般曹候補生に男性で試験や面接などを受けたいと思っているんですが面接などの内容がネットにありました。

航空自衛隊の一般曹候補生に男性で試験や面接などを受けたいと思っているんですが面接などの内容がネットにありました。自分自身はとにかく航空自衛隊に入りたいと思っているんですが、志望動機や航空自衛隊を希望する理由などが明確にわかっておらず、自分の思っている事をどうまとめて言えばいいのか明確にわかっていません。こう言う事は人に聞くものではなく自分の思っている事をきちんと言った方がいいとわかっているんですが、それでも志望動機とか色々な質問をどう答えればいいかわからないですし、航空自衛隊の一般曹候補生で受かった方やこう言うふうに考えて言えばいいとアドバイスをして頂きたいです。航空自衛隊に入りたいと思っている職種が事務系や情報系なので人助けとか災害があって自分も助けたいとかと言う理由は通用しないと思うので、なぜ事務系や情報系に入りたいと思う明確な理由がわからなくなってしまったので、事務系や情報系に入った方やその他の職種に受かった方の理由やアドバイスを教えてほしいです。もちろん丸パクリにするのではなく、自分なりに試行錯誤して志望動機や面接で言われるその他の質問にたいして自分なりに考えたいと思っております。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 別になんだっていいでしょ 回答が的外れなものにならないかを見てるだけだから 別に空が好き。でもいいだろうし、航空自衛隊が身近だったからみたいな理由でもいい むしろ壮大な書き方にするとボロが出やすい それと職種は教育隊で決まるから入隊試験の段階で職種について云々を言う必要ない

    続きを読む
  • 航空自衛隊の一般曹候補生に以前合格した者です。基本、ありきたりな内容で大丈夫です。私の志望動機の場合大雑把に言うと人を助ける仕事につきたい〜みたいな感じでした。事務や情報希望でもそれをひっくるめて自衛隊であり人を助ける仕事に当てはまると同時に面接官も後方支援の重要性を認識してるので特に突っ込まれないでしょう。それよりも航空自衛隊を希望する理由はしっかりしといたほうがいいです。私は大雑把にいうと空に元々憧れていたとかでした。陸海空でそれは空だね!ってなるようなのがいいと思います。

    続きを読む
  • やりたい仕事をそこまで詳しく説明する必要はありません。 せいぜい、事務系なら資格を持っている。 情報系なら、憧れている程度ですね。 もっと極端にいえば、陸上海上は嫌だで問題無し。 ただし、採用枠の人数があるので、試験の点数は必要です。

    続きを読む
  • 事務系の仕事をしたいなら自衛官になるのはまず向いてませんよ。 国家一般職採用試験から防衛事務官になればいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる