教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

物流や宅配に詳しい方教えてください クロネコヤマトや佐川急便の営業所、倉庫荷物の荷下ろしや積み込みをする際、軒下と…

物流や宅配に詳しい方教えてください クロネコヤマトや佐川急便の営業所、倉庫荷物の荷下ろしや積み込みをする際、軒下とはいえ屋外にはなるので、雨の日は、風でダンボールに雨がかかったりしますか? 通販の倉庫→集荷→営業所→ゲートウェイ的なセンター→最寄りの営業所 という流れの中で、荷物を下ろしたり積んだりするから、屋根があっても雨の日は雨がかかると思います。 トラックが来るまで、外の屋根の下に段ボールは野晒しですし 大雨だと濡れないよう気をつけるかと思いますが、小雨だと気にせず屋外で作業して外箱に雨がかかってしまうのでしょうか? 雨は汚いという恐怖があり、さらに雨にダンボールが濡れたらカビや雑菌繁殖の元になるので、外箱を雨に濡らせたくありません。 配送日など指定しても、通り雨や突然の天候変更は避けられませんので、不安です。

続きを読む

74閲覧

回答(3件)

  • 風が強いときなどは雨が吹き込んできて荷物に かかってしまうことはありますが、品物までダメに なるような事はまずないですね。 小雨でも降ってきたら屋外に出してあるボックスは 大急ぎで屋内に引っ張り込みます。 Amazonの段ボールは特にちゃちくて、日の出前に 屋外に出すと湿ってしまうから、晴れた日でも日の出前には 屋外に出さないようにしてますよ。

    続きを読む
  • 原則雨ざらしにはなりません。 ただし、風が強い日の吹き込み、配達や集荷時の降雨など避けきれない場合もあります。ただし、極力濡れが最小限になるように配慮はしています。(ドライバー次第ですが)

  • かかったりしません❕集荷や配送する時は、かなり前に張り出した屋根の下でやり取りするので、濡れませんが、唯一濡れるとすれば、最後の配送の際に台車で運ぶ時だと思いますよー❕⭕️d( ̄  ̄)★彡good luckガンバ❤️

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる