教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保険屋の仕事の勧誘について 先ほど、地元の同級生(10年以上会ってない子)から「保険屋の仕事を一緒にやらない?」と…

保険屋の仕事の勧誘について 先ほど、地元の同級生(10年以上会ってない子)から「保険屋の仕事を一緒にやらない?」と言われました。まず、インスタを通して「話したいことがある」と連絡がきて日にちを合わせて私の家で会いました。 私は育休中でその同級生も3児の母です。 同じ母親同士の話なのかなと思ったのですが、全然違って「仕事復帰大変じゃない?保険屋の仕事なら自由だし、もし子供の関係で休むとなっても有休も減らなくて給料も変わらないよ!」と。 「今月中に1回会社に来てみてよ!1回会社に来て話を聞いてくれるだけで2000円貰えるよ!」と。 もちろん、保険屋の仕事が悪いと言うわけではないです。 しかしターゲットにされたことが嫌で嫌で。 だって仕事を辞めたいなんてインスタに書いてないんです。 ただの自分の成績?のために勧誘してきたとしか思わなくて。 その時は予定が入ってるや気になったらまた連絡するね等言って逃げましたが、その子とはもう縁を切るべきですよね? みなさんならどうしますか。 帰り際に「LINE知りたい」と言われました。 正直教えたくないです。 どのように断ればいいのでしょうか。

続きを読む

45閲覧

回答(1件)

  • 保険屋の仕事はコミニケーション能力が大事だと思うので そういうのは苦手で無理だと伝えつつ断る事は出来ないでしょうか? 知り合いに保険屋の仕事やってた人居ましたけど本当に大変ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる