教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳高卒女です。 現在、派遣会社の正社員として派遣先で働いています。 ・基本給23万8千円(20時間の残業代含) …

32歳高卒女です。 現在、派遣会社の正社員として派遣先で働いています。 ・基本給23万8千円(20時間の残業代含) ・ボーナスなし派遣元から直雇用のお話をいただいたのですが時給制の契約社員になるとのことです。 ・時給1700円 ・残業代5分単位で発生 ・業績によって5万程度の賞与年一回あり ・社員登録制度あり どちらも年間休日は変わらず、時給で働いた方が年収で見てもアップするので今すぐにでも直雇用に移りたいのですが 履歴書に契約社員の記録があると転職活動した時にが不利になりそうで引っかかってます。 目先の給与アップを取るか、正社員という肩書きを取るか、悩んでます。 皆さんのご意見を教えてほしいです。 追伸)転職したいなと思いながら、だらだらとここまで来てしまってる状態です…

続きを読む

702閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実力があって契約社員として、派遣の時より良い条件での直雇用です。 その際は不利にならないよう有利になる様しっかり伝えるべきですね。 派遣会社の正社員なんて、むしろあまり良いイメージもないですよ。 派遣会社の正社員とはいえ20時間残業込みの23万なんて少なすぎだと思います。 1700円の時給でしたら残業20時間したらかなり違ってきますよね。 私なら喜んで引き受けますが。 ただ長期休暇の際、時給でしたら給料が減るという事は覚えておいた方が良いかもです。 いずれどこかの企業で正社員になりたいというならどのみちいつまでも派遣会社にいてもメリットになりませんしね…契約社員に移行して、お金を貯めつつスキル取得、35までには転職するといった目標でいたらよいかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣元からの直接雇用に移るというのは、いわゆる派遣社員であれば別として、派遣会社の正社員がそれをするとなると、一般の派遣社員とは少々立ち位置が違うと思いますから、雇用元の派遣会社としてどうなのかだけでなく、次回以降の転職先がそのうごきをどう見るかもあるので、デメリットもあるかと思います。具体的には、正社員として派遣されていながら、派遣先のほうが待遇がよいから移籍します、ということですから、新たに雇う側としては「じぶんの会社で正社員で雇っても、同じことをやられるのでは」という疑いは持つと思われます。 また、正社員が契約社員になるということなので、たぶんそのポストの上限は5年未満になると思われます。というのは、法律上、5年以上有期雇用を継続すると、本人が希望した場合は無期雇用に移行しないとだめになったため、有期雇用はその前に切る、というのが慣例になっているからです。その点、きちんと確認しているでしょうか。(もちろん、5年も勤める気はない、ということならいいのですが) 派遣会社の正社員として実質派遣の仕事をしているのも、同じ仕事を契約社員としてやっているのも、客観的な評価として大きく変わるものではありません。ただ、やはり正社員というステータスを無意味に重んじる傾向は根強くあり、「正社員で●年以上勤務」などを転職条件にしているケースもありますから、正社員としての転職を念頭にしているなら、正社員であることには一定のメリットはあるかと思います。 総合的にみて、正社員であることにある程度のこだわりがある(今後も正社員を基本にしたい)なら、正社員でいるほうが、じつはメリットは大きいかもしれません。ご参考まで。

    続きを読む
  • まずは派遣会社に自分の立ち位置を確認してみましょう。正社員を派遣先が直接雇用することはないと思います。 やはり「正社員型派遣」などと言われている『派遣』だと思います。 直接雇用の話は派遣会社はもちろんご存知なのですよね?

    1人が参考になると回答しました

  • >現在、派遣会社の正社員として派遣先で働いています。 要は派遣社員です。 >履歴書に契約社員の記録があると転職活動した時にが不利になりそうで引っかかってます。 何がどう不利になるんでしょう? >目先の給与アップを取るか、正社員という肩書きを取るか 目先:契約社員 現在:派遣社員 です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる