教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入社して一ヵ月半でパワハラで三ヶ月休職して 転職してまたその職場で一週間もしないうちにパワハラに遭いました。社長に全部…

入社して一ヵ月半でパワハラで三ヶ月休職して 転職してまたその職場で一週間もしないうちにパワハラに遭いました。社長に全部報告して今社長とやってますが社長もパワハラ気質です。体力的にもキツく参ってます。 また休職てできますか?どれぐらい期間休職取れますか? 休職の合計といいますか全部の期間てどれぐらいあるんですかね? このまま行って開き直ってなんとか耐えながらやろうとはしていますが精神的に自分がどうなるかわかりません。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 入社してすぐ休職って普通は無理だと思います。 普通に辞めてまともなとこを探して転職した方がいいと思います。 一週間もしないうちにパワハラされるって休職をしたところで状況は良くならないと思いますよ。

  • そんな話を聞くと、今までどれほど甘やかされてきたのかと思いますね。社長はこの子を一人前にするのにどうするか、と思って居るはずです。授業料を払って居るわけじゃないからパワハラまがいのキツイ言い方も仕方ないですね。その調子では何回転職しても同じです。ちゃんとした社会人になれるよう自分を鍛えないと駄目です。我慢する、というのでなく社会人としての常識を身につけなければなりません。

  • 休職は法律では無いです。 会社が独自に定めている制度なので、 今の会社が休職制度を定めていなければ休職は出来ません。 会社に確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる